なんかよく知らない作品だけど、ちょっと前からなぜだかずっと観たかった。
磯村勇斗、だからかな。
ライダーの頃からこのシャープさと影のあるキャラクターがよく似合う彼が結構好きで。
この破滅的に絶望…
しっかり胸糞映画でした。
磯村勇斗の疲れ切って何もかもあきらめてる澱んだ眼の演技が良かったです。
こんな救いのない展開の主人公はかつていただろうか?ってお話しでした。
悪徳警察や犯人3人組はのうのう…
報われない、救われない映画です。
壮介もチャンピオンになって束の間、現実に戻される現実。いや、自ら現実に立ち返って、立ち向かう覚悟と絶望を表現してるかもしれない。
日向とお母さんは泣いて笑って終わっ…
「救われない、とはこういうことです」と説明されているかのような物語。「人が壊れていく」という表現は好きではありませんが、その様子をまじまじと、丁寧に見せつけられます。現代の日本においてはあり得ない、…
>>続きを読む救いのないような世界の中でいかに死んでいくのか、なんだろう、磯村さんはよかったがなんか物事がだんごの串刺しのようで、どうしてこうなるのか、どうしてそういうことするのかがいまいち腑に落ちきらない部分が…
>>続きを読むそういうんじゃねぇんだよ
染谷将太さんの大和が「だから信じるんだよ」と言ってくれる人だったこと、彩人は知ってたかな
警官に職質されたことがないからここまで分からん人たちなのか??と思ってしまっ…
このレビューはネタバレを含みます
「この世のあらゆる暴力から自分の範囲を守るんだよ」
とてもやりきれない前半から結局誰も救われない後半へ
日向は妊娠していたのかもしれない
救いはないけどそれがリアルだから嫌いではなかった
壮平の試…
感想が書きづらい。
ヤングケアラーの可哀想な話。
難病お母さんの介護と借金返済の日々。暗かった〜。
お母さんの介護状態になったらどこか介護施設に預けたほうが良かったんじゃ。警察は一体どーなってるのと…
このレビューはネタバレを含みます
監督の体験したヤングケアラーを含む身近なことが含まれているそうで、確かに実際に体験した側としてはまあ救いはないで終わるのは納得がいく。
けど、映画としては救いがない。
問題提起としては大きい。。
誰…
©2024 The Young Strangers Film Partners