このレビューはネタバレを含みます
青春・恋愛ものの筋としては、切ない展開ではある。だけど実家が隣同士の幼なじみであることから発展した恋愛なんて、そんなもんじゃないの?!
なんか2人でいるときのテンションがお互いあんまり高くないし、態…
昭和生まれの人や田舎育ちの人はきっと懐かしい気分になると思う。一言でいうと、エモかった。
↓映像特典より
脚本家の昔の恋人がモデル(妻は嫉妬したらしい笑)
駅で見つけてホン役をスカウトらしい。
私…
若くて、一緒にいるはずだと信じて疑わなかった2人が絆を深めて、結局何にもならなかった。
遠くにいる愛しい人よりも、結局は近くにいる話せる人を選ぶんだなぁというのが切なかった。
ひたすらに2人がどんな…
(三大映画祭週間) アワンとアフンの淡い恋。二人の幼い頃からの淡々とした日常描写だが、それが重ねられた重みがラストの大きなうねりを一層高く強くする。光を巧みに使った列車内外の映像が美しい。鮮明なH…
>>続きを読む超スローシネマ。
言葉は少なく、表情も少なく、風景は多く。
嫌いじゃないけど、ちょいと合わなかった。
あー早く台湾に行きたい。
しかしまーなんだ、「縁」っちゃ縁やけど、
切り捨てられるってなんか嫌…
©CENTRAL MOTION PICTURE CORPORATION 1987