恋恋風塵(れんれんふうじん)に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『恋恋風塵(れんれんふうじん)』に投稿された感想・評価

初恋のほろ苦さと、それが唐突に終わる残酷さがあって、そこにノスタルジックな風景が重なる。ただどこか焦点をぼやかしていて、物語としての密度があまりない。
ys
1.5
ちょっと淡々とし過ぎていて退屈だった。。
風景とか、特に冒頭のトンネル抜けたら山の中の緑に囲まれてるシーンとか超綺麗だったけど、、、すごい眠くなった。
まこ
2.0
ンーーあんまり良さがわからなかった…またいつか再鑑賞するためにメモ…
1.0

去りゆく人、去りゆく列車…見送りはいつも淋しいものだ。
駅のホームで、列車が来ると見送りに来た女の子がサヨナラも言わずに手土産を押しつけ走り去って行った。きっと去りゆく後姿を見るのがあまりにも辛かっ…

>>続きを読む
何度みても寝ちゃう。地味すぎてパッとしない映画。肉まんのところだけプッと笑えちゃう。

銀幕短評 (#203)

「戀戀風塵」
1987年、台湾。 1時間 50分。

総合評価 18点。

戀は、恋の繁体字で、日本では旧字。
「冬冬(トントン)の夏休み」(#194、98点)と同監督で…

>>続きを読む
romio
1.8

皆さん、高評価な本作。
そしてよいレビューがたくさんあるが。ここに雑なレビューを失礼します。

一言で言うと、侯孝賢の映画合わないんだよねー。
なんか、いつも主人公が俺のタイプではない。
非常に個人…

>>続きを読む
2.0
キネカ大森名画座でホウ・シャオシェン二本立て。良い作品だとは思うんだけど、主役の二人に個人的にどうも魅力を感じなくて、乗り損ねた感がある。風景や自然光をうまく生かした映像は美しい。
ヒロ
1.5

真っ暗なトンネルから始まり、小さな光が段々と大きくなり目の前に突然広がる緑の木々。最高のオープニング(巻き戻し必須)。冒頭から期待が膨らんだが、その期待は緩やかに下降していき、中盤から完全に心が離れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事