主人公の男が突然起こしてしまう「ある事件」と、そこからしれっと始まる逃走劇を男女の恋模様と共に描く、ジャン=リュック・ゴダールによるクライム的ヒューマンドラマ、にして初長編作品。フランス映画。
こ…
あまりに有名で、引用されまくっているので、公開当時の驚きは追体験できないけれど、こんなにオシャレでカッコいい映画はその後出てきていないと思う。
ジーン・セバーグのベリーショート、ストライプのワンピ…
【『鵞鳥湖の夜』の元ネタ?】
今回、観て驚いたのは、『鵞鳥湖の夜』がほとんど『勝手にしやがれ』の構図と一緒だということだ。警察を殺して都市部に逃げてきた者の愛と追う/追われるの関係といった構図が奇妙…
記録
【勝手に見やがれ!】
『勝手にしやがれ』という神話、ゴダールという神話化された男を敢えて解体しようとは思わない。彼の作品はそれ自体が部分であり、全体であるからだ。つまりそれは映画であり、ゴ…
あまりに有名なフランス映画。フランス語の勉強にもなった。英語とフランス語を簡単に使い分ける日常がナチュラルでかっこいい。ショートカットの女の子がもともと好き。細くて、かしこくて、自己中で、やはり、大…
>>続きを読む大昔に見た映画をまた見るという経験に興味があるので、それをたまにやってみている。
やっぱり女が意味わからないのがいいのかも。破滅的でも理知的でもなく、何も無い感じ。なんかそこにある複雑さをそのまま…