勝手にしやがれに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『勝手にしやがれ』に投稿された感想・評価

ぶみ
1.5

現代の青春を描いてこんな美しい作品はない!

ジャン=リュック・ゴダール監督、脚本、ジャン=ポール・ベルモンド、ジーン・セバーグ主演によるフランス製作のドラマ。
警官を射殺した主人公の逃避行を描く。…

>>続きを読む
2.0
ヌーベルバーグというかコダールは根本的に合わないんだろうなと思った
遺言の最低の意味が伝わらない点は好きだが

知らんがな、ヌーベルバーグ🤪
知らんがな、ジャンプカット🤪

ただひたすら、ちゃんとしたええがげんなストーリーはありながら、繋がりのクソ悪い画面を見せられただけ。

ストーリーは陳腐、陳腐、大陳腐

>>続きを読む
mt
1.5
ヌーヴェルヴァーグの代表作らしいが、主人公に魅力もなければストーリー展開も冗長でラストシーン以外の良さが全くわからん。

ゴダールは4作目。気狂いピエロは好きだったがもう根本的に合わない気がしてきた。

何がどう「勝手にしやがれ」なのかいまいちわからん。
ベリーショートのジーン・セバーグがチャーミングなのはわかった。

哲学者との対話シーンがいちばん興味深かった。

自分で自分の瞼を閉じる最期はかっ…

>>続きを読む
ほんのちょっと格好いい”だけ”じゃんと思ってしまう 前見た時もそうだった
nyan
1.5

このレビューはネタバレを含みます


ゴダール初期が見たかったんだけど、毎回途中で寝落ちしちゃうぴょん。。。😪zzz

ベリーショートのジーンセバーグがチャーミングなだけ。
ジャンポールベルモンド全然男前じゃないし、親指で唇をなぞるの何なん?
白々しい。
手癖の悪い男が警官殺してずっと新聞買ってるだけの話。
ウダウダ…

>>続きを読む
面白いところがない。ヒロインがめちゃくちゃ美人だったことが救い。会話も突発的でクスリやってんのかこいつら。男がやることしか考えていない。ブサメンがイキんな。
あまりにも退屈で観るのやめようかと思ったけど終わり方だけはちょっと好きだった。
セリフの洒脱さみたいなやつは全く刺さらなかった。オシャレなこと言おうとしてすべってるようにしか見えなかった。

あなたにおすすめの記事