勝手にしやがれの作品情報・感想・評価・動画配信

勝手にしやがれ1960年製作の映画)

À bout de souffle

上映日:1960年03月26日

製作国:

上映時間:95分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 若さが持つ輝くような美しさがあるから、無謀で身勝手な様がかっこよく見える
  • ジーン・セバーグが可愛く、パトリシアは美しい
  • モノクロの映像がお洒落で景色も綺麗
  • 凝り固まった概念をぶち壊していく破天荒なアプローチが魅力的
  • 最高で最低な男が男でも惹かれる何かを持っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『勝手にしやがれ』に投稿された感想・評価

3.5

ゴダール作品デビューしました!🎉
泥棒の逃避行を描いた映画ですが、音楽や撮影方法によって、とてもオシャレな映画に仕上がってました!

なぜジャン=リュックが評価されているのかを考えながら観ていたので…

>>続きを読む
もう一回見ないと思い出せないかも
この作品に触れるにはまだ甘ちゃんでした
出直します
SOJIRO
4.0
コメディか!

わかったわ!もうダダこねんなよ🤣

まじク○野郎、いやク○ガキだなwww

のくせ腹筋割れてるし🤣

ゴダールの描く男どもは大体こうよね

なのになんで最後はいつも切ないんだろう
1987
-
おもしろい!!

あっけなさがこの映画のいいところだと思います。

公開当時は分かりませんが、現代でこの作品を観る人は、広く知れ渡っているこの秀逸な邦題に、過度な期待を持っていると思いますが、それはそれでこの映画を面…

>>続きを読む
3.6

U-NEXTで視聴、白黒・スタンダートサイズ・字幕版
クライム映画
ジャン=ポール・ベルモンド、ジーン・セバーグ主演
ジャン=リュック・ゴダール監督作品

ミシェルはマルセイユで車を盗み白バイ警官を…

>>続きを読む
いぬ
-
昔の映画なのにめちゃ見やすい、それだけ今に与える影響が大きのかな
ジミヘンとかビートルズ的な
ラストシーン、アメリカンニューシネマ系の元ネタなんじゃないか
し
4.8

 ジャンプショット、長回しと短いショットのモンタージュのリズム感。圧倒的な映画力。
 カテゴリカルに発せられるセリフと慣習的なショットからの逸脱。過ぎた戦争と若者たちの当てのなさゆえの逃避行。
 ラ…

>>続きを読む
moki
3.0
お洒落。

あなたにおすすめの記事