占領都市に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『占領都市』に投稿された感想・評価

次から次へと流れてくる過去の出来事に、現在のアムステルダムの街の映像を観つつ、深く入り込むのは難しいです。その過去と現在がその場所でどのようにつながっているのかなんて想像しようとすると次のナレーショ…

>>続きを読む
晴
3.0

251分という長さで興味をそそられて鑑賞

ナレーションと共にオランダのコロナ禍の日常を映しながらスタート。
まあ最初はこんなもんか、ドキュメンタリーだし。
と思ってたらそれが251分ずっとだった。…

>>続きを読む
3.0

映画というよりは、歴史を題材にした資料映像を延々と観つづけるような作品です。違うのは、映像はあくまで現在のアムステルダムのさまざまな場所を写しながら、ナレーションはナチス占領下のその場所で何があった…

>>続きを読む
3.0

見ていて、ガザ地区、ヨルダン川西岸でイスラエルが続けている残虐行為とそれを阻止しようとしない欧米諸国の理不尽を想起しないことは難しかった。第二次世界大戦中、ナチスのユダヤ人虐殺に直接+間接加担したア…

>>続きを読む

当時の資料映像を流したりインタビューをしたりといったことは一切しない。淡々と現代のアムステルダムの街の風景を流して、「ここでは〇〇が住んでいて〇〇によって送還された/殺された/自殺した。」などとナレ…

>>続きを読む

現代のアムステルダムの映像とナチス占領下の出来事を知らせるナレーションが淡々と流れ続ける映像作品。

私自身アムステルダムにはゆかりがないのでどの映像を観てもどこかよくわからないという印象を受けたが…

>>続きを読む
3.0

【4時間耐久!映画鑑賞会(休憩あり)!】
あの頃のナチスを題材にした作品に興味があって鑑賞。事前におもち食べておいて良かった🍡

🦩全体の感想
いつもの如くちゃんと事前情報を調べない自分がいけないん…

>>続きを読む

戦時下、アムステルダムの“このあたり”でユダヤ人達がこんな迫害を受けたというナレーションと共に、時を経た“このあたり”の映像が映し出される。

これが延々と続く。

ナレーションは淡々としているし、…

>>続きを読む
たむ
3.0
この映画に対する、評価・感想を述べられるほどの
教養と語彙力を持ち合わせていない……
3.0

この映画を見て人類にホロコーストを我がことと思えるほどの想像力があるとするならばウクライナもガザも、その他多くの非道な虐殺行為は起きはしない。

「占領都市」
https://movieimpres…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事