Pina ピナ・バウシュ 踊り続けるいのちの作品情報・感想・評価・動画配信

『Pina ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』に投稿された感想・評価

楽しそうなカンパニーだなー😊✨
最初と途中と最後にみんなが踊る“春夏秋冬”のダンスが目に焼きついて離れない。フルムーンのときの雨を降らした舞台の上で女性にクルクル裸足で踊らせるクレイジーさと体幹の強…

>>続きを読む
benno

bennoの感想・評価

4.0

2009年に逝去された天才舞踏家ピナ・バウシュ…長年の友人でもあったヴィム・ヴェンダース監督によって彼女の偉業を映像化…。

彼女の舞踏は『タンツテアター』と称し、ダンスと演劇の手法を取り入れた独自…

>>続きを読む

この映画はドイツの舞踏家、ピナ・バウシュさんのドキュメンタリー映画。

冒頭のダンスから圧巻されました! ダンス素人の私でさえもすげぇ…て思えるくらいの表現の表し方でした。

どの作品もなんと言った…

>>続きを読む

2011年公開
監督:ヴィム・ヴェンダース
===

伝説的なコレオグラファーの作品と、彼女の没後、関わったダンサーたちに行ったインタビューの記録映画。

「圧倒的な才能に身をゆだねること」が…

>>続きを読む
FancyDress

FancyDressの感想・評価

3.9

これは、素晴らしい。

あまり、ヴェンダースの作品は見てないんだけど、本作は、あの天才舞踏家、ピナ・バウシュのドキュメンタリということで、公開時から、これは見に行かなければと思っていたのだが、公開時…

>>続きを読む
青

青の感想・評価

3.8

アートすぎる、、、すごい、、、カッコ良い、、、という言葉が鑑賞中の頭にただただ浮かび上がっていた、、、、結構自分のアート癖にツボな画だったのかも、、、
身体で表現するダンスというアート。自分にとって…

>>続きを読む
AZ

AZの感想・評価

-
昔見た。
sk

skの感想・評価

-
"踊り続けなさい、自らを見失わないように"
yoko

yokoの感想・評価

3.9
ヴィムヴェンダース監督の場所や人を切り取るセンスが本当に好き。
まだまだ知らない世界で、でもすごく惹きつけられる世界で、見入った。。コンテンポラリーダンスかっこいいなぁ。

あなたにおすすめの記事