2025年197本目
虚無に近い内容で、結局のところ、男がどう、女がどうという浅い会話劇がなされるだけ。
砂を掃く場所が芝居のために並べられていて気持ち悪い。
そこから掃かんやろと。
冒頭のテンポか…
さっさと掃除終わらせれば帰れるのにダラダラやってるのが嫌だし、どうでもいい会話がグダグダ続き引き込まれなくてつまらない。女を都合の良い言い訳に補習の掃除を押しつけるのも、他の女子の頑張りにただ乗りし…
>>続きを読む男らしさ女らしさという山下敦弘らしからぬテーマが浮き彫りになるにつれステレオタイプな台詞も重なり醒めてしまった。
仲吉さんの男踊りをどこで見せるかだと思うけれど、うーんどうなんだろう。見せない良さも…
高校演劇が原作だそうだが だとしたら高校演劇は実にお粗末なのだろう
「カラオケ行こ!」の監督だそうだがこれまたつまらない
一時口論となるも冷静になった先生が当たり前だが大人であったし唯一まともであっ…
『アルプススタンドのはしの方』と同様に “ほぼワンシチュエーションであること” が目的化しているの、つらいすね。この形式にどうしてもこだわりたいなら短編でお願いしたいところ。
“限定された空間にて…
©︎『水深ゼロメートルから』製作委員会