水深ゼロメートルからに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『水深ゼロメートルから』に投稿された感想・評価

きぃ
3.0

夏休み、プールに集まる女子生徒。
そこに水はなく、
隣で練習している野球部からの
砂が降り積もるだけ。
補習という名の清掃作業に終わりはない。
彼女たちがそれぞれ見ている「今」とは?

映画っぽさが…

>>続きを読む
3.0

高校演劇の脚本が原作。商業映画以前にコロナ禍で上演が危ぶまれた時期、上演キャストで映像化されたものもある。
今回の作品を観て気になったのは、舞台の誇張された世界では気にならないものも、現実的に映像化…

>>続きを読む
2.2
映画だけどほとんど演劇。高校演劇の匂いがする。
制服、プール、蝉しぐれ。画がずっと綺麗。音楽がシンプル&ドラマチックで好き。
社会的なテーマを持ち出す割には深さがない。幼い、、
Yota
3.0
それぞれの思いが会話を通じて視えてくる、そんな映画でした。ストーリーが良くも悪くも現実的でリアリティのある作品でした。
ろき
3.0
雰囲気だけで観れる!
ココロの言ってることもわかるけど山本先生に同情しちゃうな〜
大人だから子供だから、男だから女だから。
解決されることない一生の問題。その人の捉え方次第。
Fede
3.0

公開前に映画のテーマが発表された時はワクワクしてたけど、久しぶりに全然楽しめない作品だった。

82分が長く感じたなぁ、シチュエーション以外何も好きな部分がなくて、会話劇にしては内容が聞いてられなか…

>>続きを読む
あぷ
2.8

ほぼワンシュチュエーションで展開する女子高生たちの会話劇は、"何も起きない"を得意とする山下監督節は健在だが、テーマに対しての主張に幼稚な感情論しか感じられずただただモヤっと感だけが残る後味だった。…

>>続きを読む
むく
3.0

演劇っぽいと思ったら演劇原作の模様。

基本会話劇。あるあるなJKの会話から、社会に斬り込むような場面もあった。
面白いは面白いのだけど、いまいちテンポ感が合わず。

大きなドラマが生まれるわけじゃ…

>>続きを読む
初見では「エモいと言われる要素を詰め込んだだけ」「高校生に語らせるテーマとしては上滑りしてる」と思ったんだけど、そもそも高校生が脚本を書いているのだと思って振り返ると、色々見え方が変わる気がする。
Hiako
2.8
これー...は映画と言っていいの?(厳)

尺が必要なのでその掃除法なんやろうけど、水を撒きバサーっと寄せて乾いたら回収すると早いよなとかぶつぶつ考えてしまう大人。私。

あなたにおすすめの記事