カーテンコールの灯に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『カーテンコールの灯』に投稿された感想・評価

4.4
素晴らしかった。現実の痛みとフィクションが大きな起伏なく融合する脚本が上手すぎる。ちゃんと悲しみに向き合う。完全に克服はしなくとも寄り添い助け合う姿に愛おしさが溢れ出る。2025俺的セラピー映画賞。
あお
4.1

地域のコミュニティで活動している演劇サークルに居場所を見つける父親、反抗期真っ盛りで問題児の娘に手を焼く父母の話かなと思いきやそれだけでは収まらない
大きな喪失を経験した家族が様々な思いや感情や悲し…

>>続きを読む
甲冑
4.5

やろうと思えばもっと御涙頂戴ものにできそうなものを、加減がうまくて普通によかった。役を演じる(他者になる)事で少しずつ解きほぐされていくおっさん、そして家族。友達少ない中年の自分にもこういうサードプ…

>>続きを読む
YK
4.2

もしかしたら今年一番の収穫かもしれない。ロミオとジュリエットをモチーフにした劇中劇の構成も良かったし、出てくる俳優陣の演技も素晴らしい。
上映館も少ないが、絶対におすすめ。
似たようなコンセプトのシ…

>>続きを読む
「恥ずかしくて言えない」というセリフの反復がダンの心の変化を表現しており、前のシーンでの妻とのやり取り含め最高にエモーショナルな気持ちにさせてくれる。

自分が演劇鑑賞が趣味なこともあると思うが、それを抜きにしてもものすごくハイクオリティな作品に仕上がっている。圧倒的な演劇、人間讃歌でありながらも面白さを損なうことはないものすごく絶妙なバランス感覚で…

>>続きを読む
4.2

ロミオ&ジュリエットと重ねた構成、脚本うまいなあ。50歳のロミオとジュリエットいいなあ。ダンみたいに怒りでしか感情を表せない人って、本当に多いと思う。

SINGSINGといい、他人になることで救わ…

>>続きを読む

ある事件でトラウマを負った家族が、アマチュア劇団の劇に関わることによって再生していくドラマ。お互いを愛しているが一つになれない家族3人の苦悩がよく描かれている。アマチュア劇団の中年女性リタのちょっと…

>>続きを読む
toch
5.0

あまり期待せずに観に行ったのだけど予想外に良すぎた。10億点。
上手い下手とか映画の技術的な面はわからないし気にしていないのだけど、さすがにこの脚本は上手すぎるのではないか?と思った。

喪失感と向…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2025.7.19.渋谷Bunkamura

字幕
ダンは息子を自殺で亡くしてる、息子と一緒に自殺した彼女は生き残ってて訴えるダン家族
工事現場で働くダン
娘のベイジーは問題児
地域の小さな劇団に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事