プラットホームの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『プラットホーム』に投稿された感想・評価

Omizu

Omizuの感想・評価

4.2

【2001年キネマ旬報外国映画ベストテン 第7位】
『長江哀歌』『帰れない二人』のジャ・ジャンクー監督作品。ヴェネツィア映画祭コンペティション部門に出品され、カイユ・ドゥ・シネマのベストテンにも選出…

>>続きを読む
miku

mikuの感想・評価

-

まったく近寄らないカメラに、タバコの煙や吐く息の白さにぼやけた世界。長回しの連続で、そこで起きる出来事をただ映し続けるのみ。意味があるのかないのか。随分とぶっきらぼうな映画だなあ。ただ雪の中でトラッ…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.0

早稲田松竹にて鑑賞。(ジャ・ジャンクー監督作品2本立て)

この2時間30分を超える映画、物語を把握するのが難しく、市井の人々の些細な物語の積み重ねで地味。

見所は、赤い服のフラメンコ娘か。
歌も…

>>続きを読む

ジャジャンクー版「旅芸人の記録」。て程の途方も無さはないがそんな感じ。腐れ縁と思われた4人がいよいよ散り散りになっていく様と不可分な時代。。否、髪型の変遷。。

そこまで間延びしない超遅速パン振りも…

>>続きを読む
たかや

たかやの感想・評価

3.5

結構好き。
なんだろうかこの何も大きなことは起きていないのだが、目が離せなくなる感覚は。

時間だけが過ぎていく彼らの青春をとらえる長回しが心地よい。

たばこたばこたばこって感じで煙の映画なのだが…

>>続きを読む
Dantalian

Dantalianの感想・評価

4.4

电影院
橱窗 照片 (芳华)
邓丽君 茶花女
吃醋
普希金 爱一个人就要爱他的全部
1980年 (再过20年是2000年)计划生育
改革开放了不假,可是思想观价值观还得好好改造 计划生育宣传队
广…

>>続きを読む
jamming

jammingの感想・評価

4.6
ワンホンウェイとチャオタオの
壁のシーンは宝物になりそう。

ワンホンウェイは無二のキャラ
ところどころに、グッとくるショットが見つかった。
渓谷で火を焚くシーン。
白い蛍光灯の下でダンスするシーン。
sonozy

sonozyの感想・評価

4.5

ジャ・ジャンクー監督の長篇2作目。
北野武さんのオフィス北野と提携し、同社のプロデュースの元製作されたという作品。

中国各地を回り、歌や踊りを披露し慰労し鼓舞する歌劇団・文工団に所属する若者たちの…

>>続きを読む
wong

wongの感想・評価

4.0

文化大革命が終わった後、10数年の4人の若者の人生を描く。ワンシーンを長回しで撮影し繋ぎ合わせるジャ・ジャンクー監督の手法は健在。集中していないと時間軸を見失ってしまう。しかし、長周しの中で起こりう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事