フィリップに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フィリップ』に投稿された感想・評価

今の時代に見ると登場人物全員狂ってるとしか思えません。段々と主人公のポーカーフェイスも崩れ、どんどん狂気じみてきますが、こうなる原因となった人々の方が自覚なく恐ろしい事をしてる。何もいい事ないですね…

>>続きを読む
3.8

もっと前半の復讐の仕方が過激な感じなのかと思ったら、そうでもなかった。静かな狂気。それと裏腹な映像美。夜、1人暗闇で踊るようにトレーニングするシーンが印象的だった。戦闘シーンは全く出て来ないのに、戦…

>>続きを読む

 「戦場のピアニスト」
エイドリアン・ブロディは、親が亡命
クィーンズ地区の移民
エリック・クルム・ジュニア(32)は
ポーランドの俳優 監督も無名。
…………鑑賞より体験に近い
世代違いが新鮮でわ…

>>続きを読む
親友死んでからは印象的
夜のランニングで感情表現はちょい安直
これ初作品はやばめ
Hiroxx
3.3

謳い文句の「敵の妻たちを寝とることで復讐を果たそうとさした男」とあったので、コレまた新しいナチものだなと期待していたが、あれじゃ復讐にならんでしょ。
配給の宣伝には騙されたが悪い作品ではない。
あの…

>>続きを読む
3.9
2025046「フィリップ」

復讐するは 我にあり フィリップ編

ホントにこのころのドイツはムゴイ

このレビューはネタバレを含みます

愛する人を二度と死なせたくなくて別れたんだなあ
序盤の官能シーンに目が行きがちだけど親友が死んだことによって初めて感情を露わにしたフィリップにぐっときた
まー
3.5

雰囲気はすごい好きだし映画としてのクオリティは高いと思うんですけど、溜めて溜めて最後それだけかぁとちょっと肩透かしを食らいました。
あの肉体で凄みのある顔面なので勝手にキングスマンの教会虐殺シーン級…

>>続きを読む

愛する人の命が奪われた2年後にフィリップは醜い復讐心を燃やしているが、それを積み重ねていく様子は観ていて嫌悪感しかなかった。なぜそうなったのか分からないではないけど方法としてはどうなのかと。ただ、親…

>>続きを読む
3.3

このレビューはネタバレを含みます

ユダヤ人の青年が身分を隠してドイツ人の令嬢を騙していく話。
復讐というよりは憂さ晴らしだったけど、主人公の人間味が最後に垣間見えたのはよかった。ロッカーのガサ入れからの慟哭シーンがすごい。

あなたにおすすめの記事