季節のはざまで デジタルリマスター版に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『季節のはざまで デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

1993年の作品とは思えない甘美さ…幼少期の目に映る大人の表情は自由そのものだったよなあ。
S

Sの感想・評価

-

2024.0325
Bunkamura
今、まさに観たかった映画。とても幸せな気分になった。
エレベーターボーイが婦人と熱愛して、なかなかエレベーターが来ないのは、少し前に観た「とらんぷ譚」からのオ…

>>続きを読む
yodd

yoddの感想・評価

4.5
すごく良い〜
一緒に廃ホテルを歩きながら、その場所の思い出話を聞いてるような気持ちで癒された🐚聞くたびに展開が違う昔話みたいに、過去はもう不確かでフィクションで美しく記憶に残るものですよね
ちさき

ちさきの感想・評価

4.5
毎年同じことを言っているよ
そのうち永遠に口を閉じるわ

鼠取りを除いて全てのものには、入り口があり出口がある。
シュミット版のアマルコルドでよい。あのサミー・フレイは完全なるイケオヂですよ サミー・フレイこそイケオヂと定義されます。

ダニエル・シュミット版の『失われた時を求めて』といえようか。
幻想性や趣味志向が少し苦手な監督だが、これは自伝的な少年時代の記憶が元になっているらしく、他の作品より見やすい。
祖母が経営していたホテ…

>>続きを読む
8Niagara8

8Niagara8の感想・評価

3.8

言いようの知れぬ誰もが共有する少年期への憧憬を映像的耽美とともに描く。

ホテルでの実に時間的経過を如実にする生活だが、一方でどこか浮世離れのような夢のような異世界空間は永遠を感じさせる。
子供にと…

>>続きを読む
mira

miraの感想・評価

3.5

オープニング黒バックのクレジットからはじまって、サミー・フレイのアップショット。まるでトンネルから抜けたみたいな感覚があるなーと思ってたら本当にトンネルに入って/抜けていくシーンに移行してグッときた…

>>続きを読む

始まってすぐ俳優さんの顔が濃いな〜バンホーテンココアかよと思ったけど、映画はとてもよかった。いや俳優さんも悪くないけど。
おっさんのノスタルジーに浸るだけと言えばそうなんだけど、大人と子供の境界線の…

>>続きを読む
HIKARU

HIKARUの感想・評価

4.0
ノスタルジーと異国情緒が楽しめる映画。
子供から見る大人の表現が凄く良い。

あなたにおすすめの記事