正義の行方の作品情報・感想・評価・動画配信

『正義の行方』に投稿された感想・評価

snatch
-

本当に真相は闇の中
限りなくクロに近いシロだと思う
でも、疑わしきままでは死刑ではないだろう

1992年福岡県飯塚市の森の中で小学一年生の二人の女の子が殺害され遺体で見つかった「飯塚事件」
日本の…

>>続きを読む
3.0
多少強引な手を使ってでも捜査を完了させる、と堂々と言い放ってるのが本当に恐ろしい。何を言っても通じなさそうな目をしてた。それにジキルとハイドって…。
4.1

ドキュメンタリー系はダレることが多いけど、これは最後まで飽きることなく観れた。
警察 弁護士 報道の三方向からの事件への見解は見ごたえがありました。
特に警察が実名顔出しでインタビューに受けている姿…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

1992年、福岡県飯塚市で2人の女児が殺害された「飯塚事件」。DNA型鑑定により久間三千年が犯人とされ、2008年に死刑が執行されたが、翌年には冤罪を訴える再審請求が提出された。ドキュメンタリー『正…

>>続きを読む

1992年(平成4年)2月20日に福岡県飯塚市で発生した誘拐殺人事件、「飯塚事件」。
小学校1年生の女児2人が登校中に行方不明になり、他殺体となって発見された。
事件から2年後の1994年(平成6年…

>>続きを読む
4.3

完全に観入った。
当時の警察官、当時の新聞記者、当時の弁護団がそれぞれの主張を時系列で展開するドキュメンタリー。
だが、今なおこの事件を思い戦っているのは記者と弁護団だけ。
これが事件の真実への結論…

>>続きを読む
みい
4.0
記録 2025 27
オデ
4.5

良いドキュメンタリーを見た。
状況証拠だけで死刑判決→執行まで2年という異例すぎるスピードにはやはり違和感を禁じ得ない。一つ一つの証拠は弱いけど、4つ(誘導された目撃情報/発展途上のDNA鑑定/車内…

>>続きを読む
むぅ
4.2

取り外したい"フィルター"の存在を痛感


私の悪癖として、話し方であったり言葉のチョイスが苦手だなと思う方に"偏見"というフィルターをかけてしまう。それに気付いてからそのフィルターを外すように意識…

>>続きを読む
aimo
4.0

飯塚事件という言葉だけは
知っていたけど
詳しくは知らなかったので
観れて良かった作品

三者三様のインタビュー
色々と考えさせられる問題

もし、
これが冤罪だったら。。。

そして、死刑の問題も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事