ワイはジジィなので、体外授精初成功のニュースは覚えています。
具体的にどういうことをやったのか、新聞の解説記事も読みました。へぇ〜 としか思わなかったけど。
不妊で悩む夫妻を助けるのは、科学であり…
「型は破るためにある」
我が子を望んでも授かることのできない女性に救いの手を差し伸べることは自然の摂理に反することか、神への冒涜か、それとも希望か。
いやすごいな。彼らの功績は大きい。ただ…
体外受精の黎明期のイギリスを舞台にした映画。最初は人間のやることじゃないとバッシングを受けたにも関わらず、これが正しい道だと研究した研究者たちがいた。特に博士の助手は自身もクリスチャンにも関わらず、…
>>続きを読む周囲の誹謗中傷、様々な意見に屈せず、研究を続けてくれた3人が素晴らしい。
エンディングで、本人映像が出てきました、映画が忠実に作られていたことがわかりました。
ジーンが若くして亡くなられていることが…