元ネタも昔WOWOWでみたけど
難解やったので劇場スルー🚬
WOWOW録画📺️
フランス人には絶賛されてる黒沢清監督
柴咲コウがフランス語喋って演ってる
西島秀俊が不憫な役でチョロっと登場😃
クロサ…
ガランとした無機質な倉庫。
目張りされた窓ガラス越しに入るセピアの光。なんともノスタルジックな風景。
おかえりなさい感がある出だしにワクワク。
最初の男がトイレ我慢できなくなって「あ…」て言うとこ、…
そしてこちらがセルフリメイク版。
場所はパリで、パリ住まいらしい柴咲コウ(非常に流暢な仏語)が、1998年版の哀川翔演じた「新島」を演じる。香川照之が演じた「宮下」役はダミアン・ボナール(「レ・ミ…
評判の柴咲コウの〝あの目〟が見たいがために鑑賞した作品だったけど、噂に違わず!
満足。
カラコンかもしれないけど、人間ってあんな目できるんですね……
しかしながら、仮にも「財団」とかいう人身売買…
拷問法に関しては完全に本家の焼き回し
まあ、気に入ってたんでしょうね
本家をほんのすこし新鮮な気持ちで見返すための代替品として、観てもいいかもしれません
とはいえ、本家にあった牧歌的で乾いた空気…
もちろんオリジナル版が好きだが、こちらもよかった。
なびくカーテン→ルンバ
黒沢清とフランスのつながりは『ダゲレオタイプの女』からだと思う。本作のスタッフの多くも『ダゲレオ〜』と同じ人だったらし…
© 2024 CINÉFRANCE STUDIOS ‒ KADOKAWA CORPORATION ‒ TARANTULA