フォロウィング 25周年/HDレストア版のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『フォロウィング 25周年/HDレストア版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

時系列を操るのは初期からなんですね
でも、テンポも軽快で心地よか感じました。
カイザーゾゼ味がほんのりと香る
カット構図が素晴らしい。構成は脳死して観るには向いていない。バットマンのシンボルマーク。彼がその後バットマンを撮るとは必然であったことのようにも思わせる。

アップリンク吉祥寺の最終日に滑り込み。

各所にこれまで観てきたノーラン作品のオリジンが。
この頃からあんなシーンこんなシーン撮ってたのね。

やってることは、「実はこんな裏がありました〜」を後出し…

>>続きを読む

ずっと見たかった…!これでノーラン作品制覇!

こういうのなんにも考えずに見るから、ビルとおんなじタイミングで「あっ」ってなってた。
最後の取り調べのシーンなんてめっちゃうわぁ…って良い意味で嫌な気…

>>続きを読む
久々のノーラン監督

長編初の時からすでにこの感じなんやね…

コッブよ!!!!!
お前やったのか!!!!!!


パンフレット買えて嬉しい

すげー
途中全然意味わからんかったけど、あのシーンがそう繋がるんかとか、最終的に全部手のひらで転がされてたんやって気付いた瞬間目かっぴらいた(^_^)

ただでさえ顔と名前同期させんの苦手やのに白黒…

>>続きを読む

70分間圧倒されっぱなし
映画館で観る選択をして大正解

タイトルはfollowingで、人を尾行したことがきっかけで物語が始まるけど、
最初らへんにfollowingをshadowingと言い換え…

>>続きを読む

ノーランを敢えて漁るようなことはしていなかったので、4Kレストアでのリバイバル上映を良い機会として鑑賞しました。

やはりですね、時系列を操るのがノーランであり、「え?存在しない?犯人はおれ…?」の…

>>続きを読む

⚠️これはネタバレ見ずに見てほしい⚠️

ノーランのデビュー作。タイトル通り尾行モノ。白黒映画なのにまじでくらった。後半から色々繋がって面白ー!てなって、最後え!で終わる

制作費6,000ドルとか…

>>続きを読む
最初の方はえーあんまりー…とか思ってたら後半からめちゃくちゃ面白くてノーランすげー!になってた どんでん返しが1回だけじゃないの大好き 時系列の繋ぎになるモチーフ(?)をちゃんと明示してくれるの親切

あなたにおすすめの記事