フォロウィング 25周年/HDレストア版のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『フォロウィング 25周年/HDレストア版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

デビュー作から時系列ごっちゃにするノーラン。追い詰められるような音楽が耳に残る。尾行してた相手がカフェで冷静に自分の目の前に座ってきたら、自分よりもやばいヤツ認定しないとなって思った(尾行しないけど…

>>続きを読む

こんな短い映画なのに、途中うとうとしてしまい。でもモノクロの雰囲気もフィルム・ノワールなサスペンスも、結末の回収も、ヒジョーによかった、ノーラン。
時系列はあまり気にならず。バットマンのドアが気にな…

>>続きを読む

・クリストファー・ノーラン監督デビュー作にして傑作。衝撃。緻密に計算された脚本、ストーリー、時系列、美しいテンポどれもが完璧、素晴らしかった。
・後作メメントを初めて見た時の衝撃を超える展開と結末。…

>>続きを読む

完成されすぎている、なんかもうノーランが怖い、、、
最近の3時間映画とかは全然長く感じなかった!って感想なのに対して、これは全然70分に感じない、もっと長かったんじゃないかと思ってしまう満足感

ビ…

>>続きを読む

人は「奪われると、その価値を知る」そんな変な事を想像して違法な行動をとる男達。主要な登場人物はたった3人で、話もシンプルなようでいて実は示唆に富んだ深みのある作品。さすが!初監督作品からめっちゃノー…

>>続きを読む
白黒の可能性を感じた映画。
デビュー作、70分でこれはなかなか撮れない。無駄がなかった。
終わり方も良かった。

またノーランに脳を
掻き回された

記憶力が試される…

マークロスコ

シンプリーレッド

マリリン…

彼とは話しが合いそう

ソレにしても…

髪型と服装で人は
変わるもんだな

🎬

家に入…

>>続きを読む
おもしろかった〜!
「ここが伏線か...?」と思いながら観たけど、普通に「あ〜?!そこね〜〜?!」となった
わかりやすくて👌
目の前で堂々と人を殺すような奴をその事で強請るとか迂闊にも程があるだろ

ついでに消されるに決まってんじゃん

クリストファー・ノーラン初長編作品。ノーラン作品を好きだと言えるほど実は観ていないのだが、好きなので鑑賞。どの映画でもそうだけど音楽(映画音響)がいいよねノーラン作品。

ノーランは初めからノーラン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事