大好きな、本当に大好きな映画。
主人公、佐平次は庶民のしたたかさの象徴。息をするように嘘をつき、軽々と節を曲げ、品川宿に起きる事件を解決していく。高杉晋作とお互いに気に入り、別れ行く時に佐平次が「旦…
とりあえず前知識無しで鑑賞してみて、興味深いところなどの情報は鑑賞後に調べてみました
私が観る前に知っていたのは、主演がフランキー堺氏で、本作は様々なメディアでもオールタイムベストに選ばれる日…
無料公開されてたから何の気なしに観たんだけどめちゃ面白かった。役者達が生き生きと昔風の喋り方をしてて、この当時の役者さんは皆手練れなのか?演出がすごいのか?演技のトーンが統一されてることの大切さも痛…
>>続きを読むその男、無一文で品川遊郭で豪遊する。古典落語をモチーフに軽妙洒脱に描かれていく人間模様。お金がないのなら機転を利かせればいいでしょう。いざこざを片付けるごとに遊女や旦那衆、攘夷派らから重宝されていく…
>>続きを読むフランキー堺と、左幸子この二人に尽きる!
宵越しの金は持たねえじゃなくて、そもそも持ってない、無い袖は触れないが心情の刹那的な左兵衛。
最後の墓場では死を見越しているのがおかしくも悲しい。
やは…
遊びをせんとや生まれけむ
遠い昔に観たけれど、もう一度。
その後名優と讃えられる人、今で言うアイドル級の人気を博する美男美女が出ていて、お宝探し的な面白さも満載。古典落語のあれこれも散りばめられて…
©日活