港に灯がともるの作品情報・感想・評価・動画配信

『港に灯がともる』に投稿された感想・評価

思っていたよりも地味だったけど富田望生はキャリアハイじゃないか?
月
4.0

安達もじり監督
脚本:川島天見 安達もじり

金子灯:富田望生
美悠(姉):伊藤万理華
滉一(弟):青木柚
栄美子(母):麻生祐未
一雄(父):甲本雅裕
綾部寿美花:山之内すず
富川…

>>続きを読む
it
3.0

神戸にいたものとしては、あの震災から30年にビビる。震災というより、主にメンタルヘルスと父娘、在日コリアンコミュニティの話だったけど。個人的には感情出しまくりな演技が多すぎて、ちょい辛かったです、正…

>>続きを読む
YGK
4.5
とにかく、役者陣の演技に圧倒されました。人はグラデーションの中で生きている。
popo
3.6

震災、在日、鬱……
これらの状況を突きつけられる。

富田望生の演技が素晴らしい為、
終始重く、苦しく、辛い作品。
共感できる事が少ないのが難点。

心のバランスが崩れた瞬間や原因が観る者に伝わるだ…

>>続きを読む
まる
3.5
このレビューはネタバレを含みます

世の中の見え方を、考えさせてくれる映画だった。

個性とか性格とか、コミュニケーションを取ることで感じることではなく、世の中の見え方とか受け取り方とか、その人にしか分からないものを描いた作品だと思う…

>>続きを読む
咲良
-
トイレでひたすら音声だけのシーンすごいな
無駄な音楽もなく環境音も少ない、演技力も凄まじい
すごくいい映画だった

富田望生の演技が素晴らしい作品。

とても難しく、複雑に拗れて、どこにどんな感情をぶつけて良いのか、良くないのかもわからず、かと言って自分の中でも処理しきれないモノを抱えて生きる1人の女性。

阪神…

>>続きを読む

在日。震災。コロナ。
ウクライナ。アルコール依存。うつ。
帰化の意味初めて知った。
本当の名前と通名かぁ。
もう日本人だよね?投票に緊張する。
交わらない父と娘。
最後のちゃんと食べて寝ろはしみる。…

>>続きを読む
Yuji
5.0
このレビューはネタバレを含みます

外側から自分を見ているような気分にさせてくれる、素晴らしい映画体験だった。ところで居酒屋で読書してるエキストラのひと、俳優すぎる。何も知らない人がいることも大事という作中の台詞を体現しているかのよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事