ジョイ・ラック・クラブに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「ジョイ・ラック・クラブ」に投稿された感想・評価

yosshi

yosshiの感想・評価

5.0
泣いた。 長いけど、アンソロジーっぽい感じの良い構成で全くだれない。

母の好きな映画で勧められて見た。描かれる4組の母娘と、彼女たちを取り巻く環境。全てに思うところがあった。自分と同じ苦しみを娘に味合わせたくないお母さんと、母とは違う人生を歩んでるのに逃れられない娘。…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

4.4

思いのほか、引き込まれて観た。
良かった...。

ハリウッド映画なのに、アジアの繊細さが全編に流れているのがいい。
アジアの女性は、と一概に規定できないが、自分自身を抑えて夫や他者を立てる文化のな…

>>続きを読む


中国からアメリカへ移住した4人の女性が物語の核。
それぞれが中国で経験してきた半生、その思いを胸に希望を持ってアメリカへ渡ってきたこと、その子供たちの視点が描かれている。

初めて観たのは高校生の…

>>続きを読む
Garubo

Garuboの感想・評価

4.5
女性の生き方は過去も現在も制約を受けている。けれどもその時代の運命の中で精一杯生きている。私ももっと強くならないとなぁ。
tjZero

tjZeroの感想・評価

4.3

アメリカへ移住した4人の中国人女性たちが、互いを支えるために作った”ジョイ・ラック・クラブ”。
その内のひとりが亡くなり、彼女を偲ぶパーティが行なわれる。

この映画は、そのパーティ会場を主な舞台と…

>>続きを読む
Aka

Akaの感想・評価

4.3

時代とか、環境とか、男とか、結婚とか、嫉妬とか、母親とか。女の人生を困難にさせるものなんて、探さなくたって常にそこにある。常に追われる、女として生きてくこと、娘として生きてくこと。「自分を決して失わ…

>>続きを読む
fmofmojimo

fmofmojimoの感想・評価

4.2

戦後アメリカに移住した4人の中国人女性。そしてその娘たち。
スーユアン、リンド、インイン、アンメイの4人は娘たちの幸せを祈る、という意味をこめて自分たちをジョイ・ラック・クラブと呼ぶ。

故郷を捨て…

>>続きを読む
Yuya

Yuyaの感想・評価

5.0

ボロ泣いた…

深い愛情と 長い年月 そして皮肉めいた運命が
いつしか 激情を慕情へと変えてゆく
そんな人生の紆余曲折が 母娘の世代間 中国と米国の2つの環境の狭間で 壮大な群像劇として 紡がれてい…

>>続きを読む
十一

十一の感想・評価

4.1

母娘2世代の物語を移民2世の物語とオーバーヘッドさせる構造。しかも、個の物語ではなく、麻雀卓を囲む女たちの群像劇として構築することで、名もなき多くの人々の姿を浮かび上がらせる。海を渡る白鳥の羽、その…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事