ジョイ・ラック・クラブに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『ジョイ・ラック・クラブ』に投稿された感想・評価

中国人女性の物語。いろいろな時代のいろいろな女性の人生の物語。オムニバスドラマ的に感じた。おもしろくなってくると次のエピソードにいっちゃう。雰囲気は好きです。いかにも いい映画っぽいです。感動はしな…

>>続きを読む
Hana

Hanaの感想・評価

3.9

苦労した自分と同じにしたくないのは分かるけど子供に押し付けられても…
子供の為とか言いつつ
結局は自分の為なのかな。

と思いながらも …
親は親で一生懸命子供を愛し育てる。


常に愛に飢えた
何…

>>続きを読む

クレイジーリッチの四半世紀前に撮られた、アメリカ資本のアジア人映画。

中国人女性らの様々な人生を綴っているけど、中国の下らない因習に苦しめられる話が多く、しかもその様子を小津やブレッソンのように淡…

>>続きを読む

中国で生まれアメリカに渡ってきた母親とアメリカで生まれた娘、4組の物語。
原作読んでから見たけど、キャスティングがそれぞれの性格のイメージ通り。
移民の母娘の物語って最終的には「私は私」で娘が自立し…

>>続きを読む
飽きた。陰気だった。評価良いんだね。人に歴史あり。人生色々。絵的に上がらなかった。日本、悪者扱いだったし。ラスト、姉妹が会えてめでたし、めでたし。
牛猫

牛猫の感想・評価

3.6

中国移民の4人の女性たちが麻雀を打ちながらお茶をする会「ジョイラッククラブ」。彼女らとその娘たちがそれぞれ辿ってきた過去をオムニバス形式で振り返る話。

アジア圏の移民であることと、女性であること。…

>>続きを読む
torakage

torakageの感想・評価

3.6
アメリカに渡った中国人女性4人とその娘たち、それぞれの波乱の人生。

内容何も知らずに鑑賞したのが良かった。
最初は優しい語り口調が
「ディズニーのムーランを観ているようで
みやすいな〜」としか感じてなかったけど、ストーリーが進むに連れ「これはちゃんと観るべき映画だ……

>>続きを読む
WYuriko

WYurikoの感想・評価

5.0

自分に正直に自分の価値は自分で守りなさい、というメッセージが強烈。昔観たときは「お母さん達の中国での人生が壮絶だな」くらいしか思わなかった。今回は母娘のすれ違いにも心動かされたし、花鳥風月の喩えを交…

>>続きを読む
rukue

rukueの感想・評価

2.8
4組の母娘物語

男児を産まない嫁を殴って軟禁したり
一夫多妻の序列で子供を奪われたり
女性が生きていくのに
なんと酷な世の中

中国アメリカの時代背景を
もっと知って見てたら
より入り込めたかも

あなたにおすすめの記事