【soutaの映画つぶやき No.1209】
"教皇選挙"
カトリック教会の最高指導者ローマ教皇が死去。教会関係者は新教皇を決める教皇選挙"コンクラーベ"の準備に入り、主席枢機卿のローレンスは執…
はじめは、なじみのない海外のおじさんに次ぐおじさんに戸惑ってたけど、人さえ抑えられれば、純粋なサスペンスとしてのめり込めた。
立て続けに起こる展開も去ることながら、構図や音楽を通して、人生で感じたこ…
じいさん達の権力争いは見てて面白かったけど、正直退屈でもあった。
ちょうど現実でもコンクラーベが行われたから話題になって期待してみたけど可もなく不可もなく。リアルを追求したとすれば満点ではある。
あ…
リアルコンクラーベが話題になっていた前提で見ると、嘘みたいな展開がないリアルさ、平坦な展開が腑に落ちるというか、納得感があって気持ち悪くない。
考察ができない人間なので最後普通に驚き、終わってからも…
2025年61作目
学級委員会決めるみたいだなあなどと思っていたら、後半見入ってしまった。
無意味な慣習に縛られ、それが判断を歪ませていたとしても、誰も気付かない、気付こうとしない、気付きたくない、…
人と一緒に見てたんだけど
とあるキャラが現れたシーンで私が「あること」に気付いてつい口走っちゃって、オチの時かなり気まずかった
おっさんを見分けようとしてたら終わってた
キリスト教じゃないから分か…
見る側の力量が試されるって聞いてたけど。理解した。
教皇についての知識とクソ真面目なストーリーでどんだけ楽しめるかっちゅー話だわな。
エンタメには全然振ってないからただ黙々と教皇が選ばれるまでを見届…
とてもむずかいと思いました。何が正解で不正解かも分からない、今の世界と同じようなのかなと、結局は変わらないのだろうかとと思いました。でも認め合う心が大事なのかもしれませんね。
とても面白かったです。…
途中までは誰が教皇になるかのドロドロとした人間達の足の引っ張りあいと管理職の苦悩の話だと思ってたら最後にどんでん返しというか、意外な方向性に進みましたね
あるシーンからはとんとん拍子でなるべくしてな…
© 2024 Conclave Distribution, LLC.