このレビューはネタバレを含みます
こないだ試写会に招待して頂きました😀
以下は私のブログからのコピペですが、ご容赦いただけると幸いです。
リモノフにはベン・ウィショー🙂
007のQ役の彼ですが、今回は幾つもの顔を持つ男を熱演😳
…
アナーキーでもないアングラでもない、ソ連が生んだ悪ガキpunkishのエドワルド・リモノフの物語。
ただしこれは単なる伝記映画ではない。
基本物語は彼自身にフォーカスしているが、リモノフ自身と祖国…
このレビューはネタバレを含みます
激動の時代を生き、ニューヨーク・パリを駆け巡り、活動家として政党まで結成したロシア人作家を、虚実入り混じるアヴァンギャルドな編集で描く。全編にルー・リードが鳴り響く。"ワイルド・サイドを歩け"と。
>>続きを読む試写会にて。凄まじいエネルギーの映画だった。見たあと疲れた。リモノフという人の生き方を描く。映像もオシャレだし、リモノフの心理のうつりかわりを凄くうまく描いている。ロシアは肯定出来ないけど、少しロシ…
>>続きを読むロシア版ジョーカーがいちばんしっくりくるかもな感想✍️🃏
前作品たちもそうだけど音楽と映像だけでも楽しめるのでたくさんの方にすすめたい作品だと思う。内容の好みはさておきね🥹
危うい雰囲気や痛いキャラ…
このレビューはネタバレを含みます
Filmarks試写会にて
ベン・ウィショーがイケメンすぎる。
ってことは一旦置いといて、
この映画は一言で言うとエネルギッシュさの塊。
決して伝記映画というわけではなく、しっかり脚色されている…
このレビューはネタバレを含みます
ロシアの革命家リモノフ と聞いて
政治の話とか、何となく難しい内容かなと思ってたら、キャッチーな音楽&映像でエンタメ溢れる作品。飽きない演出でもっと見ていたいぐらい面白かった!
ベン・ウィショー…
我が道をゆくを体現したような人物だった。周りに影響を受けている部分もあるんだろうけど全くそれを感じないような生き方で、我が道をゆく上でこれ以上はできないってことはあっても、やらないってことはないよう…
>>続きを読むI understand how provocative Limonov Is through the movie. The movie illustrated him as A person w…
>>続きを読む 待てずに
#Filmarks試写会
で観てきた。
「LETO -レト-」とはかけ離れた表現の連続に一抹の哀しさをおぼえながら、しかしすべての表現者に要求はしないものの、『母国』がおかし…
© Wildside, Chapter 2, Fremantle España, France 3 Cinema, Pathé Films.