私たちが光と想うすべての作品情報・感想・評価

『私たちが光と想うすべて』に投稿された感想・評価

2.8
ずっと綺麗な映像と雰囲気と、ムンバイの日常を見せられていた感じ

ムンバイって所がどんな場所なのか分からないとあんまり理解出来ないなと思った

題材は愛?なのかな?
ちょっと私にはよく分からなかった、残念
ゆ
-

やや暗い画が続いて前半寝てしまった…

宣伝美術がすごく素敵
フィルムっぽいカラーグレーディングがよい

煌めくような音楽も◎

インド映画見慣れなくて全く聞き馴染みのない言語に疲れてしまったし、登…

>>続きを読む
お湯
3.5

踊らない日常のインドが、夢の中のようにぼやけてた。
社会状況は違えど、3人がお互いの幸せを願い気を配る姿は日本も変わらなかった。幸あれ。
急拡大した国ってイメージがあったけど、少しずつ何もかも追いお…

>>続きを読む
katty
3.3

それぞれの暗闇の中から光を見つけ出し、手を差し伸べ合いながら歩み出そうとする姿に、ああシスターフッドの力を描いた作品だったのか…と。そう思うと想像以上にシンプルで、期待していたからこそ、そのシンプル…

>>続きを読む
インド人の顔の区別がつかない…

宗教のちがうカップルはこの後どうなるんだろう
淡々とした映画だった
なだ
3.7

大都会ムンバイの労働者の日常を切り取ったようなドキュメンタリー風な作品。

看護士プラバ、アヌ。調理部のパルヴァティ
三人の女性の境遇はインドの慣習に根付く息苦しさや問題に悩む。
静かに淡々と進むス…

>>続きを読む
人間
-
ムンバイの都市の熱気が、スクリーンから伝わる
宮
2.5
馬鹿だ、途中で寝落ちしちゃって、起きた
タイミングがSEX
おい、映画観てるときに性欲出すなよ馬鹿が
このレビューはネタバレを含みます

〈生きづらさはどこにでもある〉


想像していたよりも、話は全体的に重めだった。
そして、自分は前半で集中力を使い切ってしまったが故に、後半の描写に対する想像力を巡らすことができなかった。
前半は主…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事