君は、シンデレラガール。
明らかに乗る舟を間違えた結末になることが分かっていたけれど、それでもずっと観られるのはシーンや音に一つ一つインパクトがあるからこそ。カメラワークがすごく好き。
アニー自…
ショーンベイカーの他の映画に比べると静かなラストだったが、このラストシーンがあるからこそのアカデミーとパルムドールだったんだろうな。納得です
このシーンは色んな解釈ができると思うけど、アノーラのこれ…
主演の表情演技が好きだった。
途中から違う映画に変わったかと思いまひた
アノーラに感情移入してしまって、最悪だよそいつ、、と言いたくなっていらいらした笑
等身大の感想
でもこれを見たとて語ること…
23本目
【舞台と時代背景】
ニューヨーク州ブルックリン区
(主にブライトン・ビーチとコニーアイランド)、ラスベガス
ブルックリンのブライトン・ビーチはロシア系アメリカ人が多く暮らすエリアで、…
賞が相応しいかは置いといてかなり面白かった。最高のジェットコースター映画。
イヴァン捜索シーン、終盤の(元)嫁姑の言い合いを眺める父、センスキレキレ
映画を観るときにいいヤツとか感情移入できるキャ…
一生分のFワードを終始浴び続けたのに、思い出すのは誰も彼女を見てない時のとてつもなく寂しそうな表情と、一気に静寂の中に放られてワイパー音がこだまするエンドロール。それが数日単位でじわじわ効いてきて、…
>>続きを読むボンクラ御曹司と1週間契約彼女になった挙句勢いで結婚するけど、その後のドタバタが予想以上に長い(笑)こんなに絶叫するかってくらいのシーンと、レッカーから車をめちゃくちゃに動かそうとするシーンとか登場…
>>続きを読む©2024 Focus Features LLC. All Rights Reserved. ©Universal Pictures