イラン政府にとっては前科者のラズロフ最新作は極秘で製作され、撮影完了後またも投獄される羽目になった彼はドイツに逃亡したのちカンヌでのプレミアに出席。と、お披露目前からものすごい話題になっていた本作、…
>>続きを読む贅沢と引き換えに窮屈。
記録を読まず、神への敵意で
死刑にしなければいけない仕事…
銃がなくなる。
カウンセリングという名のエグい尋問。
やってないことを疑われるのきつい。
情報をさらされる。
誰も…
劇場で見ていたら間違いなく眠くなっている映画の類なんだけど、家でゆっくり、じっくり鑑賞することによって意外に最後までいけた。日本では、ここまでは流石に無いと思うくらいの男尊女卑の世界を見せつけられて…
>>続きを読むイラン映画。
国への抗議の現実の動画や警察の取り締まりの様子も織り交ぜつつ、市民vs国家→妻と娘たちvs夫の相似形。後半はもうサスペンスホラー。
家父長制のなか、娘に対する母親の寄り添い方がグラグラ…
もし神が存在するとしても、人が神を信じはじめた途端にそれは曲解されていくものなのではないか。
刑を免れるためとか、家族の絆だとか言うけど、最終的に目的が「支配」に変わっているだけ。
抑圧には必ず…
©Films Boutique