頭使わなくても受け止められる分かりやすいキャラをトレースしてるだけで、本体は沢山いる(日本で言えば負の昭和マインドの)金持ちおじさんなんだろうなと思った。その虚栄のコードが3つのルールなんだろうなと…
>>続きを読む最初はこんなしおらしい人物があのトランプなのかとキャストミス?と思っていたけどあら不思議、段々とトランプそっくりになってくる。メイクや体格の作りもあるんだろうけど、ひとりよがりな自信たっぷりな性格に…
>>続きを読むアプレンティス。デュプランティエ。セリヌンティウスお前もかではなくてブルータスお前もか。アプレンティスってつい言葉として出したくなるよね。デュプランティエも。初めて聞いた英単語なんでこの映画きっかけ…
>>続きを読む同名のリアリティ番組についてのシーンはなかったけど、トランプのハッタリが最終的に育て親にまで及ぶ恐怖とか、人間性の変化が徐々で、アハ体験的に組み上がってるのがとても気持ち良かった。薄寒くて良い映画だ…
>>続きを読むなんか難しいこと言えないけど、
少しトランプさんの生い立ちが知れて色々考えさせられた🤔
ロイから伝承された3つのルールは恐ろしくて、現代に及んできたらとても怖い。。
欲望どころの話じゃない。
何…
オーソドックスなトランプの伝記映画を期待すると(色々と端折られている逸話もあるので)肩透かしを食らうかもしれない。だが、まさにあのドナルド・トランプの「ズル剥け強引おやじキャラ」の仕掛け人にあたる悪…
>>続きを読む見終わったあとは、嫌な気分になりました。こうやってトランプって人ができあがったのだと。そりゃ、まあ、こうなるよな、と。
そういう意味で観ておいて本当によかったです。早く新しい時代が始まれば良いのに…
トランプの狡猾さというものが良く現れていて、映画のキャラクターとしても親和性が高い。
悲しいシーンや感動的なシーンでもカットが切り替わったら、さっさと次のシーンに行くのが見やすい。その辺りはテンポが…
© 2024 APPRENTICE PRODUCTIONS ONTARIO INC. / PROFILE PRODUCTIONS 2 APS / TAILORED FILMS LTD. All Rights Reserved.