午後の遺言状に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『午後の遺言状』に投稿された感想・評価

4.3
めちゃよかった 老人になったらまた見返すと思う チェーホフってすごい

このレビューはネタバレを含みます

この映画において描かれるのは、老いの多様性である。病に冒され自らの人生に幕引きをする朝霧鏡子と観世寿夫の老夫婦、子供の結婚を見守り次代への継承を終える乙羽信子の管理人、自ら舞台にまだ立ち続けようとす…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

新藤兼人監督の作品を何本か観たのだが、どれも先が読めない緊張感がある。
この話も、大まかに言えば老人が人生や生きていく事を想う物語ではあるのだが、平穏の中に異常とも思えるような演出が続き、次は何が…

>>続きを読む
marnim
4.5

このレビューはネタバレを含みます

第19回日本アカデミー賞受賞作品。
最初の5分で、この映画外したかな?と思っていたら、登美ちゃん登場からなんとも言えないジワジワくるシュールな笑い、正直かなりおもしろかった。

大女優役の杉村春子と…

>>続きを読む
tulu
5.0

ぞくっと来た~
まさかのホラー!
キャストからして思ってもなかった内容に満足~🎵
観世栄夫さんのお能素晴らしい👏
日本版ミッドサマーな所も!
家でのシーンはまるで舞台上のセリフのようだった
すばらし…

>>続きを読む
5.0


1995年
老いた大女優が休暇で訪れた夏の避暑地で古い友人や家政婦やその娘、様々な人々と関わる中で生と死について考えさせられるちょっぴりコミカルでシュールな映画

棒読み台詞が昭和感満載でとても良…

>>続きを読む

これはすごい映画だった。

劇中、小高い丘を上り下りする描写が繰り返し挿入される。
この作品において丘の昇降に意味はない。というよりも、多義的で包括的な意味があり、強いて挙げるなら循環となっている。…

>>続きを読む

毎年夏に長野の別荘へ避暑に訪れるベテラン女優の森本蓉子と、その別荘を管理しているとよ子、そして蓉子の友人である登美江とその主人。 4人は今年の夏は身近な庭師の訃報から始まり、様々なイベントを経…

>>続きを読む
4.6

二大女優の丁々発止の演技など予想外の魅力

あらすじからはとても興味が持てず、しかし新藤兼人監督作品ということで視聴スタート。

軽井沢の別荘に訪れた老女優:杉村春子と別荘管理人:乙羽信子の二人のや…

>>続きを読む
4.1
乙羽が全部を食っちまったね
老いも死も全てこれぐらい明るく描いてくれた方がありがたいね。
暗い気持ちで老いるのは辛いもんな

あなたにおすすめの記事