コンクリート・ジャングルに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『コンクリート・ジャングル』に投稿された感想・評価

ジョセフ・ロージー監督『コンクリート・ジャングル』(1960)

監獄のハリボテの内と外を貫く信仰深き雄叫びー

正装をしている囚人たちに、囚人らしさなどなく、すぐに突破される看守に看守らしさなどな…

>>続きを読む
5.0
精神的な意味でコンクリートジャングル。ロージーは本当にショットが強い。バシバシ伝わってくる。
4.5

ロージーは3本目だけどどれも最高なので驚く。

刑務所内、金網がないかのように上昇していくカメラがのちの落下を引き起こすように予兆となっている。

個人的には喧嘩好きのアイリッシュ小僧二人の部屋にぶ…

>>続きを読む
刑務所から出てまた入ってまた出る構成。車→ボート→車から最後の雪と逃亡やべー。細部をまだよく分かってないので要再見。
凄く面白い
多分クラシック映画の中でもトップクラスに入ると思う
カメラワークがカッコイイ
暴動のシーンはどうやって撮ったのか気になる
ノノ
4.2

ぐんぐん惹き込まれるクライムサスペンス。ストーリーも良いけどとにかくカメラワークが素晴らしい。刑務所内で燃え上がる炎、狂ってしまったポーリーが自分だけの世界に入り込むシーン、ラストだだっ広い土地で不…

>>続きを読む
324
4.2
核となる大仕事である強盗シーンをごく簡潔に省略して、その前後の顛末と往来を描くのが良い。破滅的・技巧的。上下前後左右への移動撮影、音楽の使いどころ上手い。粒立ったクセ脇役。往復する映画は面白い法則。
瀧
5.0

ロージーの冴え渡ったモノクロ映像はいつも最高、空間の使い方がやっぱり好きだな
魂が抜けていくような俯瞰撮影、そして最後に映される空
自分はこういうのに弱い

あとスタンリー・ベイカーってフェデラーに…

>>続きを読む
4.8

終始カッコ良いカット、俺が全てをコントロールしていると思っていたのが幸せだったと、更に黒い人たちに転がされていた哀しみ。他の囚人たちもキャラ濃ゆいしラストシーンもクール。だけど果てしなさそうな穴掘り…

>>続きを読む
otom
4.8

カメラワークと構図に照明ほかの演出がいちいちカッコ良くて堪らん。モリッシー入ってる感じ(逆に)のスタンリー・ベイカーが仕切ってる風から始まって実は使われてるって云う図式。壁の中を越える影響力を持つ組…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事