人の感性を解き放つ「言葉」というものの意味を、奥深く、丁寧に捉えた作品。何度見ても色褪せず、未来に残る名作———ヤマザキマリ(漫画家・文筆家・画家)
________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
偉大な詩…
パッケージに目を惹かれて鑑賞。
詩人とその詩人に憧れる青年のお話。
作品の中でも詩的な表現が
たくさん出てくるので
そういうのが好きな人
にはおすすめです。
何か大きなことが
起きるわけではな…
映像が美しい映画は多々あれど、言葉が美しいと心から思った映画は初めてだった。偉大な詩人にとっては束の間の友情であったが、青年にとっては人生の全てであった。不均等な友情が招く最後には胸が痛む。
主演…
郵便配達員が有名な詩人に感化されて詩作をする話。
作り手が狙ってるのか、単に不出来なだけなのか、変なラインの映画。
海の仕事ができないから陸の仕事として郵便配達に就くのはまだわかるとして、配達先が…
お姉ちゃんと見た
バナナマン日村に似た叔母の暴言がキレキレで良かった。
最初は掴み所無いストーリーで退屈だったけど詩人のジジイに絡み出してからいい感じに進む。
ベアトリーチェに送った裸の詩はジジイ…
1950年代のイタリアの小島で生まれ育った少年にとってチリからの亡命詩人パブロ・ネルーダは唯一、外の世界を見せてくれる窓であり感情を表現する言葉を教えてくれた師であった。
もはや我々が戻りえない世界…
©R.T.I. S.p.A.–Rome, Italy, Licensed by Variety Distribution S.r.l–Rome, Italy, All Rights reserved.