2/14山形フォーラムで「敵」を観てきました。
途中まで77歳の元大学教授の静謐とも呼べる生活の様がとても丁寧にゆっくりと描かれていて心地よく観ていましたが、途中から違和感がちょっと感じられその後…
引き込まれて鑑賞しました
フランス文学の大学教授だった渡辺は
古い日本家屋で一人暮らし
クイーンズ伊勢丹で食材を購入し
独りでも手を抜くことなく自炊して
背筋を伸ばして食事をとる
1人分の焼き…
声や演技が好きな長塚京三のリアルな生活を2時間観れるというだけで引き込まれるw
飯を食うシーンが多いけどそれもいい感じ。
それ以外も瀧内公美、河合優実など好きな俳優が出てるのも良いし、後半になればな…
吉田大八監督のファンなんだが、余す所なく彼の作風が楽しめた。
おっさんの劣情に吐き気を催しつつ、自身のいく先も考えて辛くなってしまった。
地位も名誉もある男性が、「キモくて金のないおっさん」に成り下…
河合優実様つながり。悪夏後今日空見てこの映画に辿り着きました。モノクロ。夢オチ?ただやっぱり河合優実様は悪女だった。先生の残り少ない財産を騙し取りやがった。良き良き。お話は老人の夢オチかな?教え子を…
>>続きを読む不覚の飯テロ映画。
妄想は現実からの逃げ道なる一方、ハマり過ぎると自分自身を壊したり、境界が曖昧になってしまう恐ろしさもある。
繰り返される退屈な毎日へどう向き合っていくか、人生はそんな孤独との戦い…
劇場で見逃してしまっていた作品。アマプラ課金で見ました。
いやーなんか皮肉、葛藤その辺のいりみだれるいい作品やった。
タイパ、コスパ・・・いわれてる世の中への皮肉ともとれるし自分の老後を想像なんかも…
ⓒ1998 筒井康隆/新潮社 ⓒ2023 TEKINOMIKATA