Underground アンダーグラウンドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『Underground アンダーグラウンド』に投稿された感想・評価

1stショットカッコよすぎ。シネフィルが大好きな、画面の外から手が伸びてくるムルナウ的なショット&影がふんだんに入っている。
料理シーンは意味がわからん。お経の場面は謎の女性が入るショットと入らない…

>>続きを読む

タル・ベーラの映画学校で学んだ小田監督の作品は以前から興味を持っていましたが、なかなかいつもタイミングが合わず、今回の最新作が初めてでした。

映像と音響が素晴らしかったです。
(タルベーラから学ん…

>>続きを読む
mare
3.5

フィクションだとかドキュメンタリーだとかは些細なことでしかなく、暗黒の地下から発せられる無数の記憶を、手をかざし影を落としながらも探っていくような未知のアート映画であった。ウーファーが火を噴いたかの…

>>続きを読む

地下の暗闇から現れた「シャドウ(影)」はある女の姿を借り、時代も場所も超えた旅に出る。シャドウは地下鉄が走る音を聞き、戦争で多くの人々が命を落としたほら穴の中で死者の声に耳を澄ませる。山奥の寺では洞…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2025.4.20 78本目
地下にも水にも過去の出来事の記憶は染み込んでいるのだな。
フィルム撮影の無人の風景めっちゃ釘付けになる。
沖縄のガマの話は壮絶。
奥が洞窟になってるお寺はどこなんだろう。

この映画は東京国際映画祭のワールド・プレミアでも観ていたのだが、地底世界のあまりの心地よさ故に爆睡してしまい、2回目の鑑賞でどこを観ていたかの答え合わせになってしまった笑。
結局、監督ティーチインと…

>>続きを読む
O
3.9

映画館で観ることでしか感じれない没入感がたまらない。初めて観るタイプの映画、実験映画。光と影と音と記憶。ほぼセリフのない映像。キッチンでもくもくと食材を切るショットにこだわりを感じる。ドキュメンタリ…

>>続きを読む
mimoza
3.5

初めて観るタイプの映画。あらすじなどの前情報なしで観たので、映像から感じるものをそのまま受けとめ、ストーリーはないものとして鑑賞していたが、鑑賞後に改めてチラシの内容を読むと、シャドウ(影)はある女…

>>続きを読む
鳳泉
3.5

このレビューはネタバレを含みます

期待値高すぎた…!あんまり前情報入れずに観たのもあると思うけど。

最初の方は面白くて、ある低音が流れるとスピーカーがブルブル震えて、劇場全体が震える感じがして良かった。
地下に映る映像と、女性の日…

>>続きを読む

吉開菜央のしなやかな身体を通して、観客は様々な地下世界を経験する。暗闇の中にきらめく光、飛行機の轟音から骨の微細な音まで含む、様々な音の響き。お経や語り部の声さえ、意味内容を超えて音として響く。そし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事