今すぐ購入: 購買意欲はこうして操られるに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『今すぐ購入: 購買意欲はこうして操られる』に投稿された感想・評価

企業側がこれらの構造を是正しようとしない消費者側がこの構造に気づき、意識を改善するしかないのだ。今更無理だろうと諦める層が出てきてしまうほど進行しているこの事態に我々は対処し切れるのだろうか。
3.7

企業が成功する方法=環境に悪影響を与える方法であることを皮肉として伝える構成が面白かった。

捨てたものはいくら隠したくても地球上からは絶対無くならないってとこ、星新一のショートショートにそういうの…

>>続きを読む
3.6
自分の購買行動を見直したくなる作品。ポップな演出が良かった。
3.5

ネットフリックスのドキュメンタリー作品で、購買意欲を煽る企業の闇に切り込んでいる。利益を最大化するための5つのルールを紹介するという企業側の視点から、その闇が紹介されているのが皮肉になっていた。

>>続きを読む
A
3.5

予想外の方向に展開していった。
問題提起までは分かったけど、その先も知りたかったな~

私は衝動買いはしない方だけど最近服に関しては「安いものを買って飽きたら捨てよう」の方針になってしまっていたから…

>>続きを読む
sen
3.5

自分の目に入ってくるもの、一つ一つについてよく考えないといけない時代だよね。

インフルエンサーと呼ばれる人たちが大量に溢れている中で、
自分にとって本当に必要なものはなんなのか?
なにが自分には大…

>>続きを読む

大量消費社会の中で、企業の利益を最大化するための活動が人や地球をいかに犠牲にしているのか、そしてその行動を無関心のままに続ける根源はどこから来ているのかという昔からある鉄板の課題を5つのテーマに分け…

>>続きを読む
ほの
3.8

この映画の言ってることはすごく良かったんだけど映像が洗脳ぽくてちょっと怖かった
やっぱり大企業には裏があるのはわかってたけどここまでの廃棄が出ているのかあ
面白くて集中して見れた
Amazon s…

>>続きを読む
かに
4.0

皮肉がききすぎててイギリス人が脚本書いたのかと思ったらやっぱり監督イギリス在住だった
5つのルールに従ってビジネスすれば絶対お金持ちになれそう。資本主義の表面的な成功ロードマップだ
個人的に最後は「…

>>続きを読む

原題:Buy Now: The Shopping Conspiracy

消費者の心理を突いて利益のために商売をする。破棄やリサイクルに関しては目を背けていることに驚いた。また指摘した社員は解雇し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事