氾濫に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『氾濫』に投稿された感想・評価

cuumma
3.6
企業に勤める研究者(佐分利信)は仕事一筋だが、妻も、娘も、同僚も、弟子も、お金と愛情を秤にかけて重い方にすぐ鞍替える安易な生き方、救いがないな
4.0

オーソドックスな扉の開け閉め、階段の上り下りでメロドラマをサスペンスに仕立て上げている。佐分利信もやることはやっているが周りの登場人物のはちゃめちゃぶりが凄まじいのでほとんど巻き込まれ型の様相を呈し…

>>続きを読む

伊藤整の原作を白坂依志夫が脚色、増村保造が監督した。新製品開発で、役員に抜擢された佐分利信。生活は派手になり、彼に取り入ろうとする者も。だが、新商品の売れ行きが悪くなると、会社での立場にも影響が。社…

>>続きを読む

画期的な接着剤の開発が会社に認められ、研究者から重役へと昇進した男を中心に、彼とその周囲に渦巻く様々な欲望を赤裸々に描き出す。特筆すべきは、複雑に絡んだ人間模様をおよそ100分の尺でコンパクトにまと…

>>続きを読む
leyla
3.7

高度経済成長期、出世と金と女に目がくらむ会社員たちを風刺した増村保造監督作品。登場人物のほとんどが騙し合い、嘘をつきあい、誰のことも信用できないという空虚でドライな描写。先日観た『巨人と玩具』とはま…

>>続きを読む
資本主義の社会

不倫でドロドロの感じ

叶 順子が別れ際に言った
"あなたのこと好きなの世界中で私だけなんだからね 私だけよ"の台詞のところはすっごい良かった
SN
3.7

これだけ歯車が噛み合わぬ人と人の関わり合いの中で、京子の別れ際、フレームに再び現れた、エゴまみれのあの愛の告白のみが本物の愛だ。

結局相手が自分の事を愛してくれるなんて幻想でしかなく、事実はそうで…

>>続きを読む
3.6
出てくる人物のほとんどが碌でもない人間なのがすごすぎる。解放感を感じさせるようなラストが良かった。人それぞれ居心地の良い場所というのがあるのかも。

このレビューはネタバレを含みます

人は人に裏切り繰り返して嫌いだっていうのに孤独に中指たてるそんなエゴに束縛されながら生きていこう。を、思い出したよ。
odyss
3.5

【エゴイストたちの群れ】

エゴイストたちの群れを描いた映画。多少まともなのは主人公だけ、という或る意味恐い作品ですが、時代背景を別にすれば今でも通用しそうな内容です。

主人公は理系人間で、たまた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事