この映画のセリフが、幼い頃に聞いた祖母からの言葉を思い出させた。
「海が……真っ黒だった」
同じ言葉だった。
何年経ったとしても忘れちゃいけないことがある。憎しみや悲しみではなく、未来に繋い…
沖縄出身の監督だからこそ撮れた良作。
特に山田裕貴さんの演技が素晴らしかった。
今年は邦画が豊作で本当に嬉しい。
史実をもとにしているからこその描写の数々。これは是非とも劇場で観てほしい。
役…
「戦争は人間から何を奪うのか」
この映画はその問いに、鮮烈な答えを突きつける。
極限状況でむき出しになる醜さや利己心。信じたものに裏切られ、互いに対立せざるを得ない人間の弱さ。その容赦ない描写は…
W主演のお二人の演技をひたすら堪能する映画です。あまりにも悲惨な戦闘の後に訪れる、奇妙すぎる『日常』。そこから描き出される人間のどうしようもない悲喜劇が見どころ。
沖縄を深く愛する監督によって描か…
「ミラクルシティコザ」の平一紘監督、その映画はコメディでとてもよく出来た映画でした。
この「木の上の軍隊」をコメディにというわけにはいきませんが、それでもとても優しい映画にうまくまとめ上げています…
太平洋戦争末期。沖縄の戦況は悪化の一途を辿っていた。米軍は伊江島へ侵攻し、山下少尉と新兵の安慶名は敵の銃撃で追い詰められ、ガジュマルの木の上に身を隠す。仲間の死に戦力の差を痛感し、援軍を待つ山下たち…
>>続きを読む終戦に気づかないまま2年間も木の上で生き抜いた2人の日本兵の実話に着想を得た井上ひさしさん原案の同名舞台劇を、堤真一さんと山田裕貴さんのW主演で映画化した本作は、戦争に人生を翻弄されながらもサバイバ…
>>続きを読む©2025「木の上の軍隊」製作委員会