そして、アイヌの作品情報・感想・評価

そして、アイヌ2024年製作の映画)

上映日:2025年03月15日

製作国:

上映時間:96分

ジャンル:

配給:

3.9

『そして、アイヌ』に投稿された感想・評価

悲しみを見つめたことのある人が、優しさを知る人となる。アイヌ語で「アイヌ」は「人間」という意味。この言葉に自分を問われながら生きてきた。アイヌ(人間)とは?「そして、アイヌ」に登場する人たちの穏やか…

>>続きを読む
な
3.8

ドキュメンタリーを見るにつけ、人生の折り返し地点を通過した年齢にも拘わらず、まだまだ知らないことがたくさんあると痛感する。(と、我がアイコンのおでんくん風に言ってみたw)
 本作はフォローしている方…

>>続きを読む
4.0

“アイヌ”とは“人間”という意味で、特定の部族や種族の人を指すものではない。“日本人”と一括りにして言うけど、東北と九州では文化も風俗も違う。だからアイヌや沖縄だけを取り立てて区別するのはおかしい。…

>>続きを読む
3.8
色々と考えさせられるドキュメンタリーでした
3.8

ここ2年くらいで"カムイのうた""シサ厶""ゴールデンカムイ"とアイヌの映画を数本見た。墓荒らしの件はカムイのうたでも演っていて、時代は大正だったが、まだ解決していなかったのかとなんだか嫌な気分にな…

>>続きを読む
ニコ
3.6

照代さんの娘さんの笑顔がすごく良かった。

照代さんがそうだったように、楽しみながらアイヌ文化を表現していた。

また朝鮮の伝統楽器に熱中している少女の話も胸を打った。

若い感性で、アイヌや朝鮮文…

>>続きを読む

冒頭、アイヌ文様が美しいアイヌ民族衣装を纏った女性が民族楽器ムックリを演奏するシーンにいきなり引き込まれる。自身30年程前に北海道旅行に行った際、ムックリを口に弾いたもののただ糸の音しか鳴らなかった…

>>続きを読む
チ
5.0
本当に観て良かった。自分の大切な事とか疑問に思っていた事とか環境とか色々繋がっていて驚いた。世界の解像度が少し上がった。

ノーアザーランドの予告編で見る決意。

真っ暗な画面に流れるバヨーン、バオーン、と弦を弾いた音。そしてアイヌにルーツを持つ女性が映り、音の正体が判明。ムックリという弦楽器を加えながら弾く口笛の一種(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事