真田幸村の謀略に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『真田幸村の謀略』に投稿された感想・評価

幸村(松方)が、十勇士とともに、家康(萬屋錦之介)の首を狙う。加藤泰「真田風雲録」同様、隕石落下から始まる。脚本は笠原和夫、田中陽造、松本功という強力な体制。
梅田東映にて

昔一度観たことあったけど再見しても面白かった!かなりパンチのきいたSFアクション伝奇時代劇!柳生一族の陰謀も傑作、こちらは怪作として好き。あくまで個人の好みだと思うけど。。
あおい輝彦の猿飛佐助が最…

>>続きを読む
3.3

いわゆるトンデモ時代劇。
なぜかSF要素が強いが、どうにもこうにも噛み合わせが悪く感じる。
まぁ、この手の時代劇映画としては黎明期の作品だし、実験的な意味合いもあったのかもしれない。

にしたってや…

>>続きを読む
TERU
3.8
当時の最新技術を結集したエンタメ大作

身体張った芝居がたっぷり拝める
3.3

見たで
大好きな時代劇映画を再鑑賞。
冒頭からえっ?で始まるあの場面も含めて今見返してみたらかなりとんでも時代劇してますね。松方弘樹さんの真田幸村のかっこ良さはさる事ながら真田十勇士の癖が強すぎる面…

>>続きを読む

ちょうど大河ドラマ「真田丸」やってる時にみたのですけど…真田丸との違いにあ然とした記憶があります。
いきなりオープニングから隕石落下ですから、どういう事なのか戸惑います。
大河ドラマではあまり触れな…

>>続きを読む

『柳生一族の陰謀』『赤穂城断絶』に続く東映大型時代劇の第3弾。『赤穂城断絶』も近々アップします~!

関ヶ原の戦いに敗れた真田幸村は、高野山麓に潜みながら天下統一を狙う徳川家康を討つべく虎視眈々と計…

>>続きを読む
黒羊
3.7

真田幸村の謀略

柳生一族でウケたのか時代劇アクションをまたやろうぜ!ゆーて作られたけと更に濃い目の味付けSFアクション時代劇だったー

柳生一族の陰謀もやけど、タイトル書体やジャケットのシブさで、…

>>続きを読む
3.5

家康の側近がプッと吹き出すシーンからして全編ふざけた感じかと思うとシリアスなシーンはかなりシリアスで登場人物もやたら多いし長くて疲れるけどダレてると急に特撮とかヌードがあるから油断できない。
萬屋錦…

>>続きを読む
MiYA
3.5

「柳生一族の陰謀」「赤穂城断絶」に続く東映大型時代劇の第3弾とのこと。監督は深作欣二ではなく中島貞夫。

「柳生一族〜」はマイベスト時代劇映画なので、比べると見劣りしてしまうのは致し方ないのですが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事