黒川の女たちの作品情報・感想・評価

黒川の女たち2025年製作の映画)

上映日:2025年07月12日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

配給:

あらすじ

ナレーション

『黒川の女たち』に投稿された感想・評価

4.3
511件のレビュー

映画の中で、佐藤ハルエさんがひ孫の赤ちゃんに「笑った、笑った」と満面の笑みを浮かべて喜ばれて、手を合わせるシーンが大好きなんです。この世界に生まれて来てくれて有難うという気持ちが伝わって来て、いつま…

>>続きを読む

現地での被害も悲惨だけど帰国後の話のほうが酷かった。家族からは汚れたと中傷され、犠牲になってくれと頼んだ団長本人からは謝罪のひとつもなかったと…。「黒川開拓団がしたことは日本の縮図。反省も検証もしな…

>>続きを読む
4.5

本作で語られる女性たちに対する性暴力には言葉もない。

満州。その地に向かうのは、日本国内では展望の開けない人々が国の募集に応じ入植して開墾開拓していたのだとばかり思っていたら、本作の証言者のひとり…

>>続きを読む
昔のことを忘れんようにしてくれるのは尊い
乙女の碑を建てるだけでなく、碑文を建てることで、意図が伝わるようになった。
孫たちが素直に理解していることが、よかったと思う。
4.3

とてもいいドキュメンタリーだった。

戦後生まれの私は満州開拓団については無知に近い。この映画を見て初めて「開拓」団という名のもとに、日本各地から多くの人たちが満州に送られた本当の理由がわかった。彼…

>>続きを読む
Aki43
3.7
このレビューはネタバレを含みます

彼女達に戦後は訪れなかった

黒川開拓団の家族達を守るために数えで18歳以上の未婚の女性達がソ連軍に接待として差し出された

帰国して箝口令が敷かれていた
戦後70年詳細が秘密にされていたことに驚愕…

>>続きを読む

史実はだいたい知った上で鑑賞。

中心的に語り続けた女性の生き方に胸を打ちました。生き地獄のような日々の中、相手を敬い、妬まず、受け入れる。そして、逞しく生きる。理解ある伴侶との出会いも大きかったか…

>>続きを読む
4.5

戦争は恐ろしい
何があっても繰り返してはいけない
映画を見てから書いては消して書いては消して
でもこれ以外、私から言える言葉が見つからない
戦争って片方だけじゃないから
被害だけでなく加害についても…

>>続きを読む
Kiri
-

「だってこれからじゃない」
「あったことを無かったことにしないで語らないけん」
「自分のことがちょっとでも誰かのここに残ってくれたら嬉しい」
「私らの犠牲のおかげで国へ帰れたことを忘れないでほしい」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事