唐山大地震に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「唐山大地震」に投稿された感想・評価

とら

とらの感想・評価

3.1
パニック映画だと思ってスルーしてたけど、ヒューマンドラマでした。めっちゃ泣きました。
実話ベース

地震で、生き埋めにされた子供
同時に二人は助けれられず選択を迫られた母の苦悩

2011年3月26日に日本公開を予定していたが、2011年3月11日に東日本大震災が起きたためにその後4年以上も公開できなくなった、いわくつきの映画。当時はこのような都市伝説的話題にすることもできな…

>>続きを読む
Sinamon

Sinamonの感想・評価

4.0

感想
1976年7月28日、中国河北省唐山市で貧しいながらも幸せな生活を送っていた親子なのですが、深夜に大地震が襲います。
倒壊する建物の中で夫ファン・ダーチアン(チャン・グォチアン)を失った母リー…

>>続きを読む

ジャケットのせいでもっとドラマチックな感動シーンがあるのかと思いきや、その点は意外とクールだった。
だからこそ良いというか、地震の弊害として何十年も続いてしまう後悔と贖罪にしっかりと向き合った作品だ…

>>続きを読む
nanaco888

nanaco888の感想・評価

3.7
良かった。日本人ならじっとり描く感動のシーンも、サラッと描いてて、これはこれでいいなと思った。ただ、どうしてお母さんがあの時息子を選んだのか気になる…。養父がすごくいい人だった。
safi

safiの感想・評価

3.8

中国で史上最悪の被害を出した唐山大地震を扱った映画。

瓦礫の中に取り残された姉と弟。
助けることができるのはどちらか1人だけ、と言われた母親が衝動的に選んだのは男の子。

実は生き残っていた姉。

>>続きを読む
地震の描写がリアルで生々しい。ドラマ性も高い。映画自体が鎮魂碑となり得ている。
たぶ

たぶの感想・評価

3.5

泣かせる系の映画とはわかっていたが、単純に頑張って復興したよね、という話でも無く、地震パニックでもなく、家族の人生の物語。

母親の「救弟弟」によって人生は大きなズレを生んで、子供たちは別々に歩んで…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.3

失うということは
失った時に
初めて気づく


悲しみにも耐えられたんだ
歓びにも
耐えられるさ


お母ちゃんの言葉が
胸にくる

子供の命など
選べるものか

それでも
生き残ってしまった方々は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事