星を追う子どもの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『星を追う子ども』に投稿された感想・評価

あまりにジブリっぽすぎて、あまり入り込めなかった。キャラクターデザインもキャラクターの名前も、性格とかもジブリみが強すぎた

・机下、床アングル
・ムスカ先生の眼力
・知らんカタカナ、用語が飛び交いまくる
・マジでバルス唱えるかと思った
・イギリスとインド
・間違えてもらえて

もののけ姫、ラピュタ、ナウシカ、ハウル、四連…

>>続きを読む
新海誠ism満載の作品だったね!
風景がとても綺麗で素晴らしかった👍
内容的にはなかなか難しかったけど…良かったよ☺️
August

Augustの感想・評価

2.8
新海監督もこういう脚本を書くんだと驚いております。
皆さまとおおよそ同じ感想です。
Tina

Tinaの感想・評価

2.8
正直私にははまらなかったなー。
アスナも何がしたいか分からないのに旅について行ったり、登場人物(先生以外)ふらふらしててあまり感情移入できなかったです。
ジブリっぽいってより宮崎駿の物語論とフィルモグラフィーのパーツに既視感があるだけで、前評判でよく見かけたジブリの粗製濫造のような作品ではなかった。
さしみ

さしみの感想・評価

3.3

どこかジブリ作品の様な描写、でもジブリ作品と違う部分でいうと全体的に地味で落ち着いてる

何作品か観てると傾向が分かってくるけど、男性キャラは一度挫折し、女性キャラは前に突き進むそんな描き方をしてる…

>>続きを読む

ラジオ好きの少女が、不思議な雰囲気をまとった少年に出会い、幻の地下世界アガルタをめぐる陰謀に巻き込まれていく。そんな異世界冒険映画。
主人公のアスナちゃんには、ほとんど主体性がない。内面がよくわかん…

>>続きを読む
新海さんがジブリっぽいのを作りたかったのがよくわかる

ご飯がめちゃくちゃ美味しそう🍚
めっちゃジブリっぽい。何がしたいのかよくわからん。すずめの戸締まりっぽいところも結構ある。

あなたにおすすめの記事