抗日だけではなく、朝鮮人と中国人の間でも民族意識から来る複雑な気持ちがあったのか。いくら過去のこととは言え、我々はあまりに大きな禍根を遺されたものだ。今、日本では中国人に対するVISAの緩和を決めた…
>>続きを読むついに中国との全面戦争に突入する、その間近までを描いた超大作の第二部。
戦争に関わるありとあらゆる階層の人々のドラマが凝縮されており、何故日本が侵略戦争を始めるかに至った経緯が様々な人間の視点から描…
第一部で少年だった中村勘九郎がどんなDNA変化か北大路欣也に成長、人妻の佐久間良子と愛を育む。吉永小百合は山本圭と恋に落ち、高橋英樹は浅丘ルリ子と遠距離恋愛などメロドラマが進展。それぞれのキャラク…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
第二部になって、少年だった、『シュンスケ』と『コウヘイ』が、大人になり、恋愛模様が、展開される。『シュンスケ』には、人妻の、『アツコ』さんが。『コウヘイ』には、伍代家の、『ヨリコ』さんが。戦争中の、…
>>続きを読むアメリカがベトナムに敗れ、ソ連、アメリカがアフガニスタンから撤退し、そして、今、ロシアがウクライナで苦戦する。
民族の強さ、そして、それを力で押さえつけることが難しいことは、この映画を観て、改めて理…
話が面白いし、歴史の勉強にもなるから長いけれど、サクサク観ました!
これも久しぶりの鑑賞になる。
歴史教科書的にタイトルをつければ、
「日中全面戦争へ!」だろう。
当時の中国は、内戦状態とも…
昭和7年から盧溝橋事件までが描かれ日本が日中戦争に突入して行く時代と新生財閥伍代家の一族の人間模様が主に描かれる。
元々関東軍が強引に作り上げた満州建国であるため抗日パルチザンとの戦いや、アヘン売…
超・大・作!
この映画には毎回<休憩>が入るんだ!<休憩>後の時代展開にしびれる!
雪原での戦闘シーンでの幕開けはこのシーンに力が入ってるのがすごく伝わる。
なんだか出演者皆リスペクト感のある五十…
©1971 日活株式会社