プラトーンのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『プラトーン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 30年振り位に観る。
 
 凄まじい戦闘だった。アメリカが敗北したベトナム侵略戦争の末路を暗示するかのような、ジャングルの中の泥沼の戦い。身体をはってくる虫や、腫れあがる足や、虐殺や、同士討ちや、…

>>続きを読む

マイペースにいろいろ戦争映画を観ていますが、とうとうこの名作にもチャレンジ。

オリバー・ストーン監督自身の戦争体験を元に製作された、アメリカ兵視点で描かれたベトナム戦争映画。
戦争映画は大きく分け…

>>続きを読む

[ヤフー分(2019年08月22日 23時01分)]
テレビで鑑賞

むかーし録ったデッキに残ってた(^^)

淀川長治さんの説明だと、オリバーストーン監督自体がベトナム戦争で従軍してたって言ってる…

>>続きを読む
表紙の両手を上に上げているシーンは最初喜んでいるんだと思い込んでましたが、内輪揉めの末に仲間を見捨てたシーンだったんですね。

いやあ、圧倒された、、。
見た後にしばらく無気力になった。
オリヴァー・ストーンの実体験から制作されたのは知ってたものの、あまりにリアルで震え上がった。ベトナム戦争を題材とした映画は『地獄の黙示録』…

>>続きを読む

例のシーンよりもバーンズと会ったエリアスが真顔になるシーンの方が印象に残った。
村のシーンは全体的に兵士側が悪っぽく描かれてるけど兵士は兵士で麻薬に溺れるか壊れて暴力性に全振りするしか無いんだなって…

>>続きを読む
チャーリー・シーン ジョニー・デップ カンボジア国境 衛生兵 軍法会議 ホーチミン


ジャケットのシーンが一番ええな。

ちゅうばんにあるって聞いてもたから予測ついたのが残念やけど。

主人公もありきたりやけどかっこええ。
赤のバンダナも。

エリアスのバーンズとわかって微笑むけど…

>>続きを読む
ジャケレンタルでそのシーンが来た時にはとてつもなく感動してます
ベトナム戦争を関連付けてる戦争映画

ベトナム戦争や徴兵について調べるいいきっかけになった

この映画、凄くリアリティがあって生々しい
村のシーンは目を覆いたくなるほどだった
村人はどう見ても丸腰だけど、兵士にとっては殺人鬼に見えるのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事