プラトーンの作品情報・感想・評価・動画配信

プラトーン1986年製作の映画)

Platoon

上映日:1987年04月29日

製作国:

上映時間:120分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の恐ろしさをリアルに描き、戦争の愚かさや恐ろしさを痛感させる作品である
  • 善悪の区別がつかなくなり、人間を狂わせる戦争の恐ろしさを描いている
  • 生々しい戦争の描写が強く、敵地での日々の生活の辛さが際立っている
  • 豪華な俳優陣が出演しており、特にウィレムデフォーがかっこよすぎると評価されている
  • ジャケットのシーンが象徴的で印象に残る作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『プラトーン』に投稿された感想・評価

3.6


ベトナム戦争は、日本人には馴染みの深いものではないけれど、アメリカに暗い影を落とした歴史事実だと思う。
フルメタルジャケットもそうだけど、ベトナム戦争に関する映画は第二次世界大戦を描く映画以上…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ひとりごと
マジでエリアス。
アメリカがなぜベトナム戦争で負けたのか、っていうことが気になってみたけど、み終わった後にそんなのどうでも良くなってた。虐殺やりすぎだろ、って見てる途中まで思ってなかった…

>>続きを読む
久しぶりに意義のある映画を見た。

最後、人がたくさん死んでいるのをみて
なんかどっちが勝っててどっちが負けてるのかわかんなくなった


◻︎ストーリー
→ベトナム戦争の最前線

◻︎構成
→オチがしっくりはこない

◻︎演出
→戦闘シーンが以外グロくない

◻︎映像
→昔の映画だが綺麗

◻︎音楽
→あまり印象なし

◻︎エンタメ…

>>続きを読む
パッケージのシーンが有名なので見ました
色々考えさせられる映画です
山羊
5.0
まだ小さいときにテレビで観た記憶はあるけどこんな映画だったのか

監督自身のベトナム戦争への従軍経験を基にしただけあって、リアルな戦争風景が描かれる。終始、最前線で捨て駒として扱われる小隊の新兵クリス(チャーリー・シーン)の目線で、どこからともなく突然 姿を現す敵…

>>続きを読む
moka
3.8
小学生の時に教科書にこのジャケが載ってて印象的でずっと気になってたんだけどやっと見れた。このシーンだったのか
ストーリーの完成度:7
キャラクター・演技:8
映像・演出:6
音楽・音響:7
感情への訴求力・没入感:8
久々に鑑賞。

何度観てもすごい…。

マーチンからチャーリーへ。
コッポラからオリバーストーンへ。
地獄の黙示録へのアンサー。

この映画がこの後の戦争映画の常識を変えた気がします。

あなたにおすすめの記事