愛の勝利を ムッソリーニを愛した女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「愛の勝利を ムッソリーニを愛した女」に投稿された感想・評価

「ファシストも教会は怖れる。」

ムッソリーニが神を畏れていなかったことは、冒頭のシーンで既に明らかだ。しかし、イタリアという国で、ファシズムが生まれ、支配した背景には、教会も深く関わっていたのだと…

>>続きを読む
エイジ

エイジの感想・評価

3.6
熱い女の愛は激しくて一途。

権力を目指す男はその愛に振り向かない。

でも、女はそんな男に恋するんだよな😅


実在の人物の話
いち麦

いち麦の感想・評価

4.0
(マルコ・ベロッキオ特集) ムッソリーニに全てを捧げ最後まで妻であると主張し続けたイーダの悲話。記録映像やサイレント映画の挿入と物語に絡ませる演出、叙情的な美しいカットが見応えあった。
1MD

1MDの感想・評価

4.0

作品自体とはあまり関係が無いが、最近みたハイテンション映画の『ラ・ピラート』とまた違った感じがあって面白かった。こっちは最低限物語を語っている分、いくらか軽快に見られるということもあるが、個人的には…

>>続きを読む
やーち

やーちの感想・評価

3.4
ムッソリーニは彼女のことを忘れちゃったのかな。
色恋沙汰なんて掃いて捨てるほど世の中に溢れてるけど忘れるふりもせず笑い話にもせず最後まで偏執的になることが愛の勝利なんだろうか。
落伍者

落伍者の感想・評価

3.5

カラヴァッジオの絵画みたいな黒が強調される色彩感覚を貫いた勇気。ちょっと「暗殺の森」のアールデコの部屋の中でステファニア・サンドレッリが踊るとこ思い出す。劇中の映画館でも上映されていたが、精神病院で…

>>続きを読む
ヒチ

ヒチの感想・評価

4.0
役者陣の圧倒的な演技とバッキバキの編集。その凄みが悲劇としか言えない彼女の人生に何らかの意味をもたらしている。現実での出来事とは違う人生のもっと深い次元で、彼女は確かに勝利したんだろう。

初マルコ・ベロッキオ監督作品。
イタリア映画の巨匠と呼ばれるだけある映像、音楽、濃厚で重圧なストーリー。素晴らしい。
隠された歴史の裏で愛を叫び続ける悲運な女性イーダ。
ムッソリーニが首相になる前か…

>>続きを読む
映画館のシーンが素晴らしい。教会で天井にスクリーンを張って映すとこも良い。雪もいい。

イタリアの独裁者ムッソリーニの最初の妻だと主張した実在の女性イーダを主人公にした作品。まるでオペラのようなプロット。大胆な映像描写には舌を巻く。

イーダをメインに描いているが、個人的には若かりしム…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事