アカルイミライに投稿された感想・評価 - 98ページ目

『アカルイミライ』に投稿された感想・評価

motoki

motokiの感想・評価

3.7
男達がかっこ良かった。

クラゲのようにふわふわしてて抽象的で毒があって、またのんびりぼんやり観たいなと思える作品でした。
ise

iseの感想・評価

4.0

先輩が刑務所で命を絶った時、あのクラゲが家の床下でゆらゆら泳いでるのを観て、ああ彼は自由になったんだなぁ・自由を得たんだなぁと思いました。かなり心にきました。
最後までメッセージ性の強い、いい作品だ…

>>続きを読む
YokoGoto

YokoGotoの感想・評価

3.4

WOWOWにて、黒沢清監督祭りのため鑑賞。相変わらず難解、というかよく分からない。(笑)

とにかく、オダジョーがすばらしい。『メゾン・ド・ヒミコ』の男の色気プンプンのオダジョーもいいが、『パッチギ…

>>続きを読む
雰囲気映画かなあ。主人公の仁村が徐々に壊れていく経過の描写はリアリティがあって良かったが。ダラダラ観るにはいいのかも。
わ

わの感想・評価

3.3

雰囲気は割と好きな感じ。だが、物語はよくわからない感じというか、クラゲだけにふわふわと浮いてる感じ。
明るい未来って漢字で書くと、希望がある感じだけど、カタカナで見るとアカルイミライってなんだろ?っ…

>>続きを読む
独房のシーンは踊り場で撮影されたのですよ
どんだけ踊り場好きなんだ
fujishuu

fujishuuの感想・評価

3.4

残された父と友

息子に愛情を注げなかった父とまっすぐに生きれなかった友が、彼のいない世界でも生きていく未来があるという終わり方

赤クラゲは幻想的で触れたくなる存在であり、近づくと毒を出すという若…

>>続きを読む
amok

amokの感想・評価

3.3

社会の枠の中と外、ギリギリの所で漂う、有田守(浅野忠信)と仁村雄二(オダギリジョー)。
いかにもアウトローな2人。
ちょっとした事で、すぐに外へ行ってしまいそうだ。
それでもなんとか枠の中に留まろう…

>>続きを読む
みボ

みボの感想・評価

2.5
仁村と守の関係がただの友人ではない気がして、そればっか気になった。どきどき。ふたりだけの間にあるただならぬ雰囲気…。
とよ

とよの感想・評価

3.0
哲学的な表現が多く、高校生の私には少し難しかったです。
クラゲ飼ってみたいなあ…。
また、大人になってから再度観たい映画です。

あなたにおすすめの記事