戦場の小さな天使たちの作品情報・感想・評価

戦場の小さな天使たち1987年製作の映画)

HOPE AND GLORY

製作国:

上映時間:114分

3.5

『戦場の小さな天使たち』に投稿された感想・評価

M

Mの感想・評価

4.0

子供視点で描かれた戦争映画。だけど、ユーモラスな人々ばかりなので、喜劇映画のように感じられる。
子供たちにとっては、戦場も遊び場。爆撃受けた空き家が、秘密基地になっていたりする。趣味は、爆弾の欠片コ…

>>続きを読む

学校シーンでの上に開く木製の机が、筆者のロンドン時代を思い出させます。社宅として借りていた屋敷の庭先に車輪を外した荷馬車のようなものが埋められていたのですが、戦時中に空爆があると避難していたのでしょ…

>>続きを読む

第2次世界大戦のロンドン空襲。
ローハン家でも空襲の被害に遭うが、その退廃した街にはビリーにとっては遊び場に。

戦争を子供の視点で見ると、また違って見える。
当然戦争に参加することはないし、かとい…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

3.5

1939年9月、7歳のビリーはロンドン郊外の映画館で第二次世界大戦の始まりを知る。
空襲によって、ロンドンの市民は次々と疎開していった。
次第に人がいなくなる中でも、子供達は無邪気にそれぞれの楽しみ…

>>続きを読む
躁状態みたいな戦時下映画は数あれどこれはなかなかにヤバい 子供の無邪気さから戦時下を描く塩梅が絶妙すぎる 爆弾が落ちて休校でお祭り状態の異常さ
爆撃スローモーション
AONI

AONIの感想・評価

3.5
あの戦災孤児になった近所の女の子は、将来大物になったか堕ちるとこまで堕ちたかのどっちかだろう。
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.9

Elgar
《Pomp and Circumstance, Op.39》
Wagner《Die Walküre》
Chopin《24 préludes Op.28-4》
Beethoven 《P-…

>>続きを読む
中盤までは乗れたのだが終盤30分は流石にのほほんとしすぎかも。

あなたにおすすめの記事