男はつらいよ 純情篇に投稿された感想・評価 - 16ページ目

『男はつらいよ 純情篇』に投稿された感想・評価

寅さん2週目の6作目。
今作は人情と笑いのバランスが非常に良い。
そして最後は涙。
最初の長崎五島の港町も良かったなぁ。
映像から哀愁が滲み出てるよ。
寅さんと似た境遇にある駆け落ち女子の実家の近くに教会があるの良かった。とらやの近くにお寺があるのに似ている気がして。
小月

小月の感想・評価

4.7

夕子さんと寅さん。

ひろしが工場を辞めて独立するのしないのを寅さんが話つけてあげると言うから任せてみたら、てんでだめで。。
さくらちゃんが、「お兄ちゃんの言葉を間に受けた私たちがいけなかったのよ。…

>>続きを読む

渥美清って本当に芝居上手いな。
俳優が忘れがちな、
けど日常生活には、溢れている行為仕草をちゃんとしてる。
街中でさくらが泣くと、慰めながら、人目を気にするとか。
宮崎駿が「一つの行動を起こすと、作…

>>続きを読む
今回も毎度お馴染みの展開で、なんやかんや柴又に帰ってくる寅さん。

いつどんな時に観ても笑える。

最後さくらとの別れ際に、故郷ってやつはよ…って何て言ってたんだろなぁ。
b0hhl

b0hhlの感想・評価

3.8

6作目。タイトル通り人情味の深いシーン、演出の多い印象。寅さんを中心とした各メンバーとのらしさある交流が楽しい。去り際でのさくらから寅さんへの優しい心遣いにグッときた。おいちゃんの「バカだねぇアイツ…

>>続きを読む
o

oの感想・評価

-

若尾さん目当てで鑑賞。
寅さんが柴又に帰ってくる回。
周りを引っかき回しながら、それでも仕方ないなと思わせる愛嬌でなんとも憎めないのが寅さんですねぇ。
若尾さん登場シーンで、まず若尾さんの声が聞こえ…

>>続きを読む

シリーズ第6作目。序盤の九州の五島行きの場面から若かりし日の宮本信子、その父親役に森繁久彌(!)と超豪華な配役の登場に驚かされるが、宮本信子はこの作品から丁度50年後の昨年に山田組の【キネマ…

>>続きを読む
Thomas

Thomasの感想・評価

3.7
「男はつらいよ」シリーズ第6作。
マドンナ役は若尾文子。和装の佇まいが美しい。
ストーリー自宅はシリーズ共通のベタな作りながら、ラストはほっこりさせてくれる。
絹代をたしなめる寅さんはかっこいいし、
帰られねえって突っ張ってやっぱり最終船に乗っちゃう寅さんは愛しいし、
さくらとホームで別れる寅さんは切なすぎる〜

あなたにおすすめの記事