溜まっていた大河ドラマの録画を続けて観た。その中の第10話での瀬川が吉原を去り蔦重が見送る別れのシーンが見事だった。ふと『壬生義士伝』のことを思い出し鑑賞。
この映画には様々な人々の様々なシチュエ…
ミキプルーンで有名な中井貴一が新選組のマイナー隊士吉村貫一郎を演じた時代劇。
配役が良いですね。
みんな良いんだけど、特に斎藤一役の佐藤浩一が良い。セリフ要らないんじゃね?というくらい表情、という…
役者のレベルが表れる脚本だなっていう印象が一番でした。
「おもさけながんす」っていうセリフがいいですよね。
この作品の中で、役に方言をどう喋らせるかについて、とっても慎重になされてる様に観ました。…
泣かせる映画にしようとして、話に無理があり、かつ冗長な感じがして、イマイチ映画に入りきれなかった。
吉村が鉄砲隊に向かって、一人で突撃していきましたが、流石に、その後生きているのはおかしいと思え、そ…
泥臭く生き抜く。
守銭奴と呼ばれながら、剣においては「最強」とすら呼ばれる男、吉村貫一郎。
時代の大転換期の渦中で、生きていく為に紆余曲折。
はたして彼が悩み苦しみたどり着いた「義」の先の生…
新撰組を扱った映像作品の中では一、ニ位を争うくらい面白い、鳥羽伏見までは。
とと様がなかなか腹を切らないで喋り続けるところで、それまで映画に没頭していた脳が覚めてしまう。
どうぞ泣く時間ですよ、と差…
IBC岩手放送